飛騨高山の美味しさ、楽しむ旅の口実。
松喜うしの特徴
高山駅前に位置する“松喜すし”の姉妹店で、店内は非常に綺麗です。
新鮮な刺し身や飛騨牛の御膳が楽しめる魅力的なメニューが揃っています。
多国籍のお客様で賑わう中、飛騨牛モモステーキごはんセットが特におすすめです。
和牛としては美味しいと思うが、飛騨牛、しかもステーキを食べられるという期待値が高かっただけに、そこはもう一歩かなと。逆に寿司は非常に美味しかった!飛騨牛も寿司も日本酒もあるので、外国人観光客がひっきりなしに来店してました。
ランチの飛騨牛モモステーキごはんセットをいただきました。前日に予約をしました。飛騨牛がお目当てでしたが、目指すはうにトッピングです。グラスビールをいただきながらワクワクして待ちました。たくさんのうには濃厚で、ごはんにのせてうに丼にもできる量でした。タレは、味噌、おろポン、にんにく醤油一番美味しかったのは、岩塩山葵でした。大満足です!
1人飛び込み訪問。カウンターがあるので快く案内していただきました。偶然空いていた一席以外は予約で満席だったので、電話してから行くと確実です。ステーキ、こも豆腐、プリンが美味しい!写真はサーロイン100g。岩塩、味噌、ワサビ、おろしポン酢が付いてきます。飛騨牛握りは塩かけすぎで、塩の味しかしない。笑。
”松喜すし”さんの姉妹店。魚と肉のコラボ店を出したいという思いから実現させたお店らしいです。海無し県の岐阜で魚? と思いもしましたが、杞憂でした。信頼出来るところから仕入れているのは富山や石川だけでなく名古屋からもとのこと。えびの天麩羅も大きいだけでなく、プリップリでした。店名に”うし”を付けているだけあって、肉も美味しかったです。食べたのは飛騨牛のカツレツ。飛騨牛の甘みを楽しむのなら塩で食べることをオススメします。シェフ特製のソースも付いてますので、お好きな方で楽しまれては。
松喜すしさんの二号店として最近できたらしく店内もとても綺麗でした。お寿司も飛騨牛もどちらも食べられるという贅沢なお店。フィレステーキモモステーキ飛騨牛朴葉味噌焼き天ぷらお寿司ホタテのバター焼き自家製プリンどれを食べても美味しくて感動しました。お腹がいっぱいでビーフシチューまで手が出せなかったのが後悔です。またお店の方の対応がとても気持ちよくて大満足でした。高山に行く際はまた行きたいです。
高山駅前の立地です。立体駐車場があります。1Fは四台ほど、2Fも数台停められます。1Fは高さが2.3m位までなら入れました。松喜すしの姉妹店です。ステーキとお寿司のセットが良かったです。肉を200グラムにしましたがペロッと食べれました。あと、おすすめはプリンです。
高山みたいな山の中の町で魚料理などありえないとは思いつつでも検索した写真によると美味しそうな刺し身が。それにこのあたりを旅行しているとどこにいっても飛騨牛が出てきて若干食傷気味。 結果的に素晴らしく美味しい魚と白えびに出会えました。 よく考えるとここから2時間程度走れば富山湾に着くんですね。 おすすめの店です。
飛騨牛の御膳をいただきました。前菜のお野菜のジュレ、お出汁が効いていて野菜が新鮮で美味✨牛カツはミディアムレアで肉汁が滴っていて、握りもどのネタも美味しかったです。牛ステーキもちょうどいい焼き加減。食後のプリンがまたトロトロで滑らかすぎる💕どのお料理も美味しくて大満足でした♪木曜日の17時半ごろに行ったのですんなり入れました。行列になるのもわかります。ただ、大将はあまり働いてなくてお客さんとのおしゃべり(笑)実質若いお兄ちゃんが仕事していました。何故か料理人のみマスクしてなかったのが気になりましたけど。
たまたま近くのホテルの第二駐車場からホテルまで歩く道中で「ここでいっか」と入ったのを「大変失礼しました。」と後悔する美味しさでした。食後にプリンも頂きましたが、肉の旨さを損なわないあっさりした甘さで、こちらも美味しかったです。高山に遊びにくる時には、また是非寄らせて頂きたいと思います!
名前 |
松喜うし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-57-8898 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内は外国の方たちで賑わっておりました。店員さんも外国の方が多い印象。飛騨牛とおまかせ握りのセットを注文しましたが、どれもとても美味しかったです。飛騨牛のステーキのタレの説明もおまかせ握りの説明も丁寧にして頂けます。日本人の店員さんはとても気さくな感じで良かったです。