高山の中心で、和の心と美食を!
旅館田邊の特徴
大通りに面し、宮川朝市へのアクセスが便利です。
昔ながらの旅館の雰囲気にアットホームな接客が心を和ませます。
地元の食材を活かした茶蕎麦など、美味しい料理が楽しめます。
家族旅行で利用しました。自家用車で行きましたが、車は旅館横の駐車スペースに停められます。館内は落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ます。子供に対しても、丁寧な接客と言葉遣いで好感が持てました。不快に感じる従業員はなく、全員が丁寧に接客してくれました。客室についても落ち着いた空間です。利用した部屋はお風呂もあり、(檜かな?)ゆったりできますが、シャワーの水量が強く痛いです。お風呂にお湯を張りながらであれば、ある程度水量は抑えられました。大浴場もありますが、洗い場が3ヶ所程しかなく、利用時間によっては、利用者が多いと洗い待ちが発生しそうでした。タオルは使用した物を部屋に持ち帰る必要があります。部屋に4.5枚のタオルセットはありましたが、足りない場合は新しく用意をしてくれるかは不明です。夕食は品数が多く食べきれないくらいありました(良い意味です)。写真以外にもまだご飯類と、魚、デザートが来ます。外の景色が開けているなどの開放感はありませんが、全体的には落ち着けゆっくりできます。
お部屋も掃除が行き届いており、快適に過ごせました。お料理も美味しかったですし、スタッフさんもテキパキしており親切でした。気持ち良く過ごせました。観光にも立地に適しており、翌日も車を置かせて下り、助かりました。高山を満喫できました😊ありがとうございました。
ゆっくり過ごすことができました。お料理は食べきれない程たくさんあって飛騨牛他どれも美味しかったです。お部屋のお風呂は温泉ではないと明記されてますが、檜風呂でゆっくり浸かれます。とても温まりました。
飛騨高山に夫婦で旅行に行った際に利用させて頂きました。まず、女将さんやスタッフの接客が素晴らしかった!客室も隅々まで清掃されていて清潔で居心地が良かったです!(家族風呂もGood)温泉の方は広くはないですが、お湯は熱すぎずゆっくりと浸かれます。平日に行かれる事をおすすめします、朝夕とほぼ貸切りでした!食事も、味つけが絶妙ですべて美味しくご飯もついついおかわりしてしまいます、地ビール、日本酒も最高!受付で丸愛さん(土産屋)の割引券をもらっていたので10%OFFでお買い物ができとてもお得でした。後、旅館のラウンジで無料コーヒーも頂けますよ。夫婦とも旅のいい思い出が出来ました、飛騨高山に行った際には又利用させていただきますね!
高山ということから久しぶりに日本旅館を利用しましたが、大正解でした。高山屈指の老舗という看板に偽りはありませんでした。臨機応変なスタッフの対応、料理、風呂、立地条件とどれも5評価でいいと思います。最近は大手のホテルばかり利用していましたが、昔ながらの日本旅館の良さを再認識できました。次回、高山に行く際にも是非また利用したいと妻も帰路に話していました。高山の宿をどこにしようか悩んでいる方は、だまされたと思って選んでみてください。(旅館側の回し者の言い方みたいですみません)
大通りに面し、宮川朝市にも古い町並みも近く、夜の人のいない町並みも散策ができて便利。温泉だけに風呂上がりはポカポカ。朝風呂もたまりません。部屋食はゆっくり食事もでき、食べきれないぐらいあり、飛騨牛の料理は格別でした。今時のコロナ対策にも力を入れられてて信用ある旅館さんでした。ただ、部屋食でなるべく接触をしないようにされてるからしかたないのですが、ごはん、味噌汁、蕎麦は温かい物が食べたかったです。日本酒の取り扱い種類が少なめ。近くのコンビニにも地酒があるので飲みたい方は先に購入がお薦め。駐車場は旅館横ですが、大通りから入れない一方通行で道幅は狭く、大きめの車は一苦労あるかも。前まで来たら案内しますとは言われましたが枠の案内だけで道案内はなく、少し私は迷ったので、事前に調べておく方がいいです。
駅近、朝市も近く便利な所でした。飛騨牛が食べたくて高山へ行ったのですが、一人鍋に3枚の牛肉は寂しかったです。予約時に気をつけるといいかも。お風呂も気持ちよく、のんびりできました。
祖母との高山旅行の際に宿泊しました。GoToトラベルのキャンペーン対象 飛騨牛ステーキプラン遊墨庵 民芸風 部屋に風呂がついている(※部屋のお風呂は温泉ではない)大風呂は檜風呂の温泉 露天には陶器製の壺風呂あり 湯温は適度にぬるめ立地が良く旅館を起点に観光地は徒歩で充分、2日間高山を存分に楽しめました。肝心の料理の品数が多く(少食の方には食べきれないほどの量です)、見た目も鮮やかでどれも美味しかったです。スタッフの皆さんはとても感じが良く、ここで過ごした時間は旅の良い思い出になりました。高山旅行の際には是非また利用させていただきたいと思います。おすすめの宿です。
1番はロケーション。上三之町、宮川朝市まで3分くらい。宿からすぐの所に「半弓」という気軽に楽しめる小さな弓道場があります。食後にオススメ。
| 名前 |
旅館田邊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0577-32-0529 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
シーズンオフに参りましたので、宿泊客の方が少なくてリラックスできました。伝統的建造物群保存地区など観光スポットが徒歩圏なので、自家用車を預けて(空きがあればのようですが)観光を楽しむ事ができます。お風呂は温泉のようですが、温泉旅館としては湯船は小さめでシャワーも3本しかありません。近年は外国人の方が多いので、共用のお風呂より部屋のシャワーの使用が多いと判断された経営戦略的な理由かもしれません。夕食も朝食も部屋食で中居さんが給仕してくれますが、次の料理が出てくるまでにたっぷり時間がありますし、特に楽しめる眺望もないので、畳の部屋でお酒飲みながらゆっくり会話を楽しむ方向けのお宿でしょう。お料理は普通に美味しいです。料金に鑑みて十分満足していただけるのではないでしょうか。給仕してくれる中居さんも他のお客様のところにも行かないといけないでしょうから、料理を並べてさっさと行ってしまわれますが、それもこのクラスのお宿では文句の言いようがありません。個人的には朝食に卵が欲しかったかな。1階フロント前の共用スペースは、お酒とコーヒーが無料で飲めるようになってます。お酒の方は試してませんが、最近よくある小型の全自動コーヒーメーカーで入れたコーヒーはおいしかったです。他にお客様がいなかったので5杯もおかわりしてしまいました。ただ、豆を砕く音が爆音なので初めて起動した時は狼狽えてしまいました。すぐに慣れますけど。お客様が大勢の大きなホテル様ではなく、畳の部屋にこもってゆっくりしたい、という方向けのお宿かと思います。お世話になりました。ありがとうございました。