オムレツライスとニルバーナのチーズケーキ。
西洋料理 明治の館の特徴
日光東照宮から近い素敵な洋館で食事が楽しめる。
アメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘を改装した石造りのレストラン。
ニルバーナのチーズケーキが評判で多くの訪問客が集まる。
素敵な洋館で、お料理も美味しく、とても良い時間を過ごせました。平日の訪問です。10時に専用駐車場(利用者は無料)に停め、建物内の予約機で番号札を手に入れて、11時に入店しました。食事席は1階と2階があり、どちらも雰囲気がとても良いです。湯波と干瓢のサラダ、オムレツライス、ミートソースをオーダーしました。サラダはインスタ映えする作りで、湯波がとにかく美味しいです。干瓢と胡瓜があっさりと調理されていて、夏にピッタリでした。ミートソースは、ソースもメンチカツも滅茶苦茶美味しかった。特にメンチカツがお薦めです。オムレツにはエビが入っていて、こちらも美味しいです。食後は、広い館内が満席でした。土日祝日はもっと混むと思いました。
登録有形文化財の洋館で名物のオムレツライス!日光駅から車で5分、洋食の百名店の「明治の館」を訪問。日光東照宮参道入口にあります。お店のオープンは1977年ですが、明治時代を代表する貴重な建造物として『登録有形文化財』に登録されている洋館です。稲荷川の日光石を用い壁面全面を他に極めて例の少ない「乱れ石積み」の純石造建築とし、十八世紀に流行したジョージアン様式を用い、想像以上の月日を重ね建てられています。平日の11時半ごろ到着のところ待ち人多数。整理券受付9番目。入り口のテラスで待ちましたが、意外と早く20分くらいで入店できました。オムレツライス(海老入り)1,980円を注文。15分くらいで提供されました。ケチャップライスは鶏肉、玉ねぎにむき海老。むき海老が入ったケチャップライスは他ではあまり見ないですね。海老の旨味がしっかりでトロトロの玉子と独特なデミグラスソースと相性良く美味しいです。最後まで美味しく頂きました。
徒歩圏内の旅館に宿泊したので、ずっと行ってみたかった名店にようやく訪問!日光エリアは美味しいお店が多いので、到着時点でお腹は半分くらいの余力を残していました。今回は、厳選した3品とスイーツを注文。・舞茸の鉄板焼き→キノコ好きにはぜひ食べてほしい逸品。香ばしさと旨味の濃さに、思わず感動!・ビーフシチュー包み焼き→ビジュアルから楽しく、中を開ければホロホロのお肉がゴロゴロ。コク深い味わいで、頼んで大正解!・オムレツライス→ふわトロなオムレツが分厚くて食べ応え抜群。文句なしの美味しさ。食後には、小麦粉不使用のチーズケーキを。軽やかさと濃厚さが両立していて、ほんのり香るレモンが絶妙なアクセント。アイスコーヒーとの相性は最強でした!お店の雰囲気もとても良く、特に夜の外観は写真を撮る観光客が絶えないほど。味・空間ともに記憶に残る素敵なお店でした✨
月曜日なのにオープン30分前で16番の超人気店…でも待たずに入れた。値段は高めですが裏切らないお料理…全部美味しかった。ミートソーススパゲッティ明治の館風はミンチカツレツが2個も乗ってとってもボリューミーでした。
TVで放送する前から、行きたいお店の候補だったのに、直前でTV放送され(;;)絶対待つだろうなと思いましたが、何とか40分位で入れました。佇まいが明治の別荘そのもの。大きな暖炉が有り、あたたかい気持ちに。サービスされるスタッフの皆さんが流石!!拍手。スマートな接客と心遣い。湯葉のサラダ、オムライス、ビーフシチューのパイ壺、チーズケーキ、プリン。中でもプリンは固めの好みのお味と食感!ふにゃふにゃしてなくて最高👍です。こうでなければ!と思うような理想のプリン。もうなかなか行けないだろうなあ。時間が止まったようなランチができ、感謝申し上げます。
正直評価が難しい店。食事は食材の旨味を出すのが上手いのはいいのだが塩味がかなり濃い。どの料理もそうなので塩味の濃度が合わない人にはかなり厳しい。その他パンもチーズケーキも好みではなかった。雰囲気は悪くないのだが高級感があるわけではない。店員さんは人数もいてよくやっていると思う。予約が取れないかと電話をかけた時の対応もとてもよかった。(ランチは予約は取れない。土日は終日取れない。)朝9時半頃から整理券を店頭で発行してるのでそれを受け取るのがいいと思う。その後東照宮は時間的に厳しいので輪王寺 三仏堂の方をまわると丁度よいと思う。行った日は土曜日だったが11時のオープン時点で物凄い待ちが出ているわけではなかったが駐車場は満車でそこに至る道も大渋滞していたのでそっちの方が問題かも。回転は物凄く早い。
ニルバーナのチーズケーキでこのお店を知り日曜に初訪問。11時開店前の10時半頃に到着し、整理券をすぐにゲット。11番で開店と同時に店内に案内されました。明治後期に建てられた洋館の雰囲気は最高です。何より感動したのは随所に感じたスタッフの心配り。すごい気が利くというか最高のホスピタリティを感じた。肝心の料理はタンシチューやビーフハンバーグ、マスのムニエルを頂きましたが普通でやや期待外れかな。
家族で利用しました。レストラン前の有料駐車場は1回1000円と高いですがこのレストランを利用すると割引券が頂けるので無料になります。ここに車を入れて東照宮を見学後にレストランを利用するとお得です。人気のオムレツライス、ハヤシライス、グラタン、アガ地鶏のシチュー、ポタージュスープを頂きました。少し割高ですが名店の美味しさでした。
素敵な場所です。内装も、当時のまま?映画のワンシーンの様。オムライス最高でした。あと、進めら背て頼んだメンチカツ!これは、ハンバーグステーキを、凌ぐ美味しさ!東照宮に、行ったら、行くべきかな🎵
| 名前 |
西洋料理 明治の館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-53-3751 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて5人で伺いました。平日のランチでしたが、10時25分頃に専用の駐車場に到着。オープンは11時からですが、先ず店内に行って予約機で予約します。この時間で2番でした。後は車で待つのも良し、周りを散歩するも良し、玄関の横の椅子で待つのも良し。時間になると、番号で呼ばれるので自分の番号が呼ばれたら店の中に入る感じです。まぁ、平日でしたので例えば11時半に来ても待たずに入れた感じですが、それはたまたまかも?知れません。5人中、4人はオムレツライスを頼み、1人はハヤシライスを頼みました!それと湯葉と干瓢のサラダを1つ頼み、これは5つ乗っているので、1人1個ずつでちょうど良かったです(笑)評判通りオムレツライスはエビも結構入っており、ホント美味しかったです!ハヤシライスも、今まで食べたハヤシライスの中で一番美味しかったって言ってました!湯葉と干瓢のサラダも、見た目も良いし味も美味しかったですよ!お店は床がちょっとペタペタしていますが、素晴らしい造りでゆっくり食べられます。帰りには、車で来た方は無料駐車券を貰うのを忘れずに!おススメです。