道の駅しもつけでコロッケフェスタ!
コロッケのころっ家 道の駅しもつけ店の特徴
モノマネ芸人コロッケさんプロデュースのコロッケ屋さんで多彩な品揃えです✨
栃木県産こしひかりを使ったおむすびが目の前で握られ、大きめで美味しいです
キッチンカーみたいな外のお店でコロッケのころっ家というのがあった。本格ジューシーメンチカツが一番高くて310円特性ビーフコロッケが170円和風だしコロッケあご出汁入りが130円その他にもかぼちゃのドーナツコロッケや名店の明太クリームコロッケ、きのこグラタンコロッケなどもあった。大阪名物牛すじコロッケとまるで肉じゃが?とろっとろ食感の豚肉のとろとろコロッケを購入した。どちらも美味しかった。それにしても表のマスコットがそっくりで面白かった。(^^)
道の駅下野内にあるコロッケ屋さんです。タレントのコロッケさんがオーナーさんでしてコロッケをメインにおにぎりもあったりします。道の駅下野はたまに行くしこのお店も知ってはいたんだけど行列必至だったので買うことはなかったんだけどこの日は平日で空いていたので話題作りも兼ねて購入しました。メンチカツととろとろコロッケをお昼のおかずとして購入。ジューシーで食べ応え十分ではありますね。紙袋にはちゃんとどのコロッケかわかるように記しているのも気遣いが嬉しいポイントですね。
2024.05訪問道の駅しもつけ敷地内にある、こちら💁モネマネ芸人、コロッケさんのお店らしい🤔コロッケとおむすびが売っていました週末のお昼時、行列ができていましたおむすびは栃木県産こしひかりに千葉の海苔、藻塩・粗塩を使用白米か雑穀米かも選べます🌾種類がたくさんで迷います🤔南高梅がまるごと1個入った、紀州南高梅 290円贅沢に牛肉を使った、牛しぐれ煮 360円を注文☝️注文するとその場で握ってくれます🍙食べ応えあるおむすびでした本格ジューシーメンチカツ 310円あご出汁入り和風だしコロッケ 130円も注文☝️メンチカツは少し小さめな大きさ和風だしコロッケは美味しかったですが、そこまで出汁の味を感じなかったです皆さんが言っている油の古さは気にならなかったです美味しかったですよー😋
コロッケ揚げたて美味しいです、おにぎり高菜明太がおすすめ注文するとその場で握ってくれてつくりたておにぎり🍙で、のりもやわらかくておにぎりが大きめで美味しいです、カボチャのコロッケもおすすめです、
宇都宮の新4号国道沿いの道の駅しもつけにあるおむすび屋さんと併設のコロッケ屋さん❗️コロッケのころっ家 道の駅しもつけ店さん✨モノマネ芸人のコロッケさんプロデュースのコロッケ屋さんで、色んな種類のコロッケとメンチカツ色々ありました♪箱入れと、単品包装を選ばせてくれるのも嬉しい☺️今回は、5種のきのこのクリームコロッケと牛挽肉コロッケ、おすすめの牛すじコロッケで🍄🐮✨クリームコロッケは、きのこたっぷり風味良し👌🍄牛挽肉コロッケは、王道の味シンプルでサクサクの衣といい味付けの種がソース無しで美味しい😋牛すじコロッケも美味でした♪
| 名前 |
コロッケのころっ家 道の駅しもつけ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普通でした。特別美味しいとかではないような。コロッケは普通。ソースくれと言いましたが味ついているとの事。