ボリューム満点!
すき家 堺IC店の特徴
ピッチャーの水が手に届く位置で便利さを感じるお店です。
『牛あいがけ麻婆丼』でボリューム満点の味わいを楽しめます。
店内が凄く綺麗で、普通のすき家とは一線を画す印象があります。
普通のすき家だがピッチャーの水が手に届くところにあるのが地味にありがたい。
2023.7.5 午前に訪店男性スタッフが「いらっしゃいませー、おはようございます」と元気よく、挨拶して下さいました!味はチェーン店なので、大差ないですがブレないので、美味しく頂いてます!
床に、スプーンお箸等落ちていて汚れていて、不衛生でした。
まぜのっけあさ定食390円は助かります。栄養バランス、コスパよし。味も良しです。
『牛あいがけ麻婆丼』は牛丼と麻婆豆腐がWで味わえボリュームあって(人´∀`)アリガトー♪
深夜3時半頃訪問。一人でおっちゃんが回してた。次の日が土曜日なんか知らんけどまだ片付けてない丼があちこちに。でもホンマにすき家の店員か?ってぐらい接客は丁寧。間違いなく今までのすき家店員の中で群を抜いてNo.1。それ差し引いても接客スキルは高い。名前覚えとくんやったちくしょう。深夜帯のおっちゃんがおるとき当たりです。
店外でドライブスルーをしている車が並んでいたので、店内は空いていても忙しそうでした。それでも店員さんの接客が良く、気持ち良く過ごせました。また利用させて頂きます。
何年ぶりか、久しいすき家。タッチパネルでの注文、牛丼のランチセット500円を注文。牛丼並にサラダと味噌汁、生卵。サラダはプロッコリーも入っていて得した感あり。ドレッシングも豊富。コスパ良し。牛丼の肉の量は吉野家より多く感じた。味はどちらも好き好きで差は感じず。吉野家が若干薄あしか。まぁ、500円なら納得。一時期、すき家はブラックな噂が流れ低迷してたが、今は吉野家を上回る業績とか。分かるような気がする。
コロナ禍にも関わらずテーブルを拭くだけでアルコール消毒しないのはちょっと怖い…タブレットモニターも汚すぎる!
名前 |
すき家 堺IC店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

すき家らしい、典型的なすき家味も、大方の店と同じに感じた決して違和感を感じた店が、手加えたとかは、言ってない、輸送経路次第では店着に差が出て当然、味も変わるでしょう、保冷車って基本マイナス20度設定なんです。私、保冷車四年乗ってたんで、嘘じゃないよ。