ハイクラスブレッドと甘いパン。
(株)タテヤマ 栃木工場・工場直売所の特徴
ハイクラスブレッドやディナーロールが特におすすめで、食べる価値ありです。
国道294号線沿いにあり、アクセスも良好で立ち寄りやすいです。
親切なおばちゃんが、パンの説明を丁寧にしてくれました。
工場に隣接したお店です。1袋に2〜6個くらい入ってるので少ない家族は買いにくいかも。チョコが入ったパンがオススメです。あんぱんは餡子が少なめでパンを食べるって感じかな?日持ちがします。近くに行った時に寄ってます。
タテヤマは品ぞろえは皆同じと思いましたが、ここは少し違うみたいです。またおそらくここだけ敷地内に利用可能なおトイレがあります。ありがたいです。
令和6年8月20日 10時半前に初訪問。丁度値下げしたばかりのディナーロールチョコと、くるみディニッシュ4つ購入5つで650円と破格のお値段です。定員さんも感じよく接客下さいました。また、此方に仕事の時に寄ろうと思います。
甘めのパンがお好きな方には良いと思います。アウトレットのようにとても手頃な価格で販売されているものもあるので、お試しに買ってみるのも良いのではないでしょうか?お買い得品は早めに売り切れてしまうものもあるみたいです。訪問時には賞味期限が間近な食パンが一斤120円で販売されていたので購入しました。
マルシェいわふねを訪ねてイチゴを購入そのまま精算して帰ろうとした時にひと袋だけはじかれているような?陳列しているのを知らずにいたらとても感じの良いお父さん…おじさん?らしき方が陳列作業していた聞けば、賞味期限が切れるので持ち帰りとの事。店とは違うから半額できない……との事。さらに遠くから来ている事を聴きすぐに食べてしまえば大丈夫。そのまま購入させて頂きました。クルミの好きな主人でもあるので初めて食しますが楽しみに帰宅しました事故なくお店に帰って頂きたいと思いました。また、マルシェに行く時があったら手にしたいと思います。素敵な出会いありがとうございました。
お土産にいっも貰って居ましが、今回始めて行って来ました色々なパンが有りどれを買えば良いか迷ってしまいまた。おばちゃんが色々と説明をして頂きまして有難うございました。
国道294号線沿いです。焼きたてというのではなく、保存が効くパンで、工場から直売で販売してるようです。初めてなので、デニッシュのような、降り重ね生地にクリームが薄く入ってるパンなど、四種類買いました。たくさん入って千円ちょっと、安い。クロワッサンを軽く温めて頂きましたら、美味しかった。ロングライフなパンだからといって、そういう味見はなかったから、また行きたいな。
どのパンも美味しいのですが、ハイクラスブレッド、ディナーロール、クロワッサンは特に美味いので食べる価値ありです。あぜみち等でも売ってますが、直売所のは破格です。パン自体の味が甘くて、食感がしっとりしていて癖なります。
| 名前 |
(株)タテヤマ 栃木工場・工場直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-96-4652 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
天然酵母パン・ロングライフで有名な群馬にあるデイプラスの姉妹工場なので、タテヤマとデイプラスの商品を購入することができます。基本ロングライフパンなので、70にち日持ちしますが、消費期限がせまっているもの、訳ありのパンを安く購入することができます。期限が切れてもアルコール製剤が入っているのでカビることはありません。ダイソーで売っているのも同じ系列工場で作っているので、おすすめです。ふんわり口溶けが良いのが特徴です。