2023年の田んぼアート、ヤギに癒されて!
ヤギの杜の特徴
坂道を上り下りしながら、自然を満喫できる場所です。
2023年の田んぼアートは特に見応えがありました。
ヤギさんの可愛い顔に心癒されて、思わず笑顔に。
2023年の田んぼアート見てきました、2022に見えますが、23年です。道沿いのヤギ小屋はちょっと暑そうで、3匹のヤギさんもバテている様にも見えました。草を差し出すと寄ってきて食べましたが、草の種類によってはスルーされるものもあります、よもぎ系は喜んで食べてくれます。
晴天の2021年10月21日15時頃、少しだけ肌寒い気温だったが坂道を上り下りしていると自然と体があたたまる。そんな斜面地を活用している「ヤギの杜」へ初めての訪問。とにかくヤギたちがカワイイ😊 以下当該サイトより抜粋。昨今の鳥獣害対策・耕作放棄地の解消・地域の活性化・歴史遺産の保護を目指し、平成20年に豊かな里山再生活動を集落の住人や有志メンバーと3頭のヤギで小菅沼・ヤギの杜を発足しました。ヤギの舌刈除草能力を生かし、棚田の法面や耕作放棄地の舌刈を試み野生動物の侵入を防ぐ管理を実施しています。
ヤギの杜へ行く道が山道でちょっと怖かったけどヤギさんの可愛い顔にめちゃ癒されました。
田んぼアートがすばらしいですね。道のそばにある伏流水もおいしいです。
名前 |
ヤギの杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3297-7215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ナビで行ったら何故かナビが馬鹿づいて悪路を案内した急坂の曲がりくねった悪路でバックもUターンもできずこわごわとひたすら低速走行だったこの悪路は軽四の四駆専用の様だった。