鬼怒川で味わう鮎の塩焼きと自然のひととき。
川魚田舎料理 船場亭の特徴
鬼怒川のせせらぎを感じるテラス席は特別な体験です。
清流鬼怒川のほとりで楽しむ鮎の塩焼きが抜群に美味しいです。
茅葺き屋根と囲炉裏のある雰囲気溢れる古民家風の内装が魅力的です。
雰囲気の良いお店です。メインは鮎、イワナの焼き魚、大体の方がこれを注文されるかと思います。鮎とイワナは調理前に締めて、炭火でじっくり焼かれていて、ホクホクで美味しいです。鮎は割と小ぶりなので、個人的にはイワナの方が好きでした。2名で来たら、1人はイワナ定食、もう1人は鮎定食と分けると両方楽しめるのでオススメです。定食だと魚は2匹づつついてきます。人気店なので週末だと並びます。速い方は9時前から並ぶようですが、私は日曜日の10時半に到着し並ばずに座れました。先に席を確保してから注文の列に並びます。(15分程)注文してから料理が来るまで1時間ほどかかりますと言われましたが、40分程で来ました。料理が来るのを待ちたく無い方は、開店前に並ぶのが良いかと思います。11時台になると徐々に満席に、駐車場も満車になるので、遅くとも10時台には到着しておいた方が良いです。
【川魚田舎料理 船場亭】鬼怒川のせせらぎを感じながらのテラス席最高‼️と言いたいとこですが満席🈵仕方ないので店内のテーブル席に着席🥲この日は混んでいてお料理提供まで1時間との事ですが折角来たので待つ事に❗️お料理注文して前払いスタイルお店の風景撮りながら囲炉裏席を眺めながらあっとゆう間にお料理到着😁味噌おでん🍢熱々で味噌の風味が病みつき👍鮎と岩魚の串焼き🐟岩魚はパサモサ食感!鮎は脂がのっててうまい😋鹿刺し🦌凍ってて歯にしみる(笑)あっさり風味。おいしいお料理ご馳走さまでした🙇♂️次回は、お蕎麦にチャレンジ💪(2024.5.19)
GWに訪れました。10時から営業で到着したのが10時半。すでに車も多く料理が提供されるまで1時間はかかるとのこと。鮎の釜飯が人気ですでに売り切れ💦先に席を決め注文と支払いをしてからは、まったりと風景を楽しんでいました☺️料理は1時間後に提供されました‼鮎は時価で美味しかったです✨タラの芽の天ぷらはおすすめされ食べましたが、程よい苦みがあと引く旨さ‼まいたけの天ぷらもサクサクで美味しい😋鮎の刺身は6月以降なので、食べたい方は時期を見て行ってみてください♪
ランチで利用しました。屋内と屋外の席があります。屋外の席を利用しましたが、川の音が綺麗に響いており、リラックスするにはもってこいでした。鮎の塩焼きが絶妙な塩加減で身も柔らかく美味でした。魚料理は注文から最大60分待つこともあるらしく、余裕を持って来店するのがおすすめです。
栃木県日光市の端、鬼怒川大渡橋沿いにある「船場亭」さん。茅葺き屋根の素敵な日本家屋で鮎・岩魚・鯉・鰻といった川魚系が堪能できます。<本日のオーダー>・鮎塩焼き・岩魚塩焼き・タラの芽天ぷら・ご飯・味噌汁・ノンアルMVPは岩魚‼︎ 身がしっかり柔らかで美味すぎる。初夏の鬼怒川を眺めながらムシャムシ食らう。まさに天国でした。
初めての来店です。鮎とイワナを注文しました。旬だったのか分かりませんが、妻も私もイワナが凄く美味しかったとの感想でした。正直、幼いときから川魚は鮎が美味しいと思っておりましたがイワナが美味しくって久々に感動しました。鮎もイワナも焼き加減が最高で、お魚好きの方なら頭から尻尾までバリバリと頂けると思います。※私は妻の分のイワナの頭も頂きました。今度はヤマメも食べられる時期に行きたいです。景色も囲炉裏の雰囲気も良いのでオススメ出来るお店です。
美味しかった。大人なら、定食よりも、単品を色々頼んだほうがオススメかも?
こんなところに?!って場所にありました。雰囲気があり、店員さんの対応もわかりやすく、安心できます!テーブル席、お座敷、離れ、テラス席とそれぞれ趣があり、どこで食べても素敵です。お食事はいわな定食を食べました。身がほっくりしてて、味付けも丁度よくとても美味しかったです。感染症対策もしっかりしており、マスクを外して大声で喋ってるグループに対しては注意をしてその場でマスクしてもらったりと対応が素晴らしかったです。また行きたいお店です!
丁寧で清潔感のある店内。雰囲気を大事にしていて、囲炉裏や薪ストーブに柔らかな暖かさを感じます。鮎の焼き加減も好みを聞いてくれ、良い塩梅でした。また是非寄らせていただきたいと思います。
| 名前 |
川魚田舎料理 船場亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-21-8933 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古民家風の、雰囲気のよいお店です。入店後、先に席を決めてから注文する場所に並びますが、注文を受ける方が1人なのでなかなか時間がかかります。並んでいる間に、料理提供まで40分、そして60分と案内が変わっていきます。鮎を焼き上げるのに時間がかかるから、当然のことですが、どうせ時間がかかるので注文を受ける方も1人で十分なのでしょう🤔価格設定は、栃木県内の他のやなに比べて、少し高いかもしれません。鮎は、よく焼けていて骨1つ残さず食べられます👍️