袋田の滝と行く、広々無料駐車場。
袋田滝本町営第二無料駐車場の特徴
無料駐車場で、広々としたスペースが魅力です。
トイレが綺麗で、ドリンクの自動販売機も完備されています。
第一駐車場が満車の際でも、徒歩2キロで滝に到達可能です。
滝まで歩いていけます🚶無料だし広いし、平日はほとんど車は泊まってませんでした。分かりやすい大きな地図がありました。
袋田の滝無料駐車場の一つ。2つの駐車場のうち遠い方。でもおすすめ駐車場。とにかく広い駐車場。もう一つの駐車場が狭いため、車が気になるなら、こちらがベスト。距離としては、歩いて3分ぐらいの違いな距離だと思う。どちらにせよ、有料は300円から500円なので、歩きが苦ではないならこちらがおすすめ。
袋田の滝への距離は少々ありますが、滝までの道に食事処や林檎農園(産直有り)お土産屋さんなどが並んでいて楽しめました。
無料。袋田の滝まで歩きますが、紅葉シーズンなど混雑するので、結果的にここに駐車することをおすすめです。滝まで徒歩で大人10分ちょっと。子連れだと15分はみた方がいいかと。赤ちゃん連れはベビーカーがあれば大丈夫です。ただ近くの駐車も300~500円と良心的なので、混雑しない時であれば近くの駐車場でもいいかと。あと、第2駐車場(ここ)と第一駐車場の間にりんごの直売場があります。おいしいりんごが安く買えるのでおすすめ。
無料ですから、よいです。これからも是非、無料駐車場を残してくださいね。
駐車スペースが広くて、トイレとドリンクの自動販売機もある。自分は乗っていないが、袋田の滝までの無料バスがあるらしい。
第1駐車場が一杯の時に利用します。広いので停めやすい。袋田の滝が遠くなるけど仕方無い。無料。
袋田の滝までは徒歩2キロ弱ですが無料で広くてトイレもキレイでした。
ここと第一駐車場が無料の町営駐車場です。有料駐車場と比べると滝までは離れていますが、のんびり15分くらいかけて歩いて行くのも私は苦になりませんでした!
| 名前 |
袋田滝本町営第二無料駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
登山にはとても便利です。きれいで明るいトイレがあります。滝まで1.2km歩くので、お子様連れ、高齢者がいる時はお勧めしません。特に暑い時期には、元気な大人でも辛く感じると思います。