水上の隠れ家、大人の温泉三昧。
坐山 みなかみ (ざざん みなかみ)の特徴
日替わりの温泉が3つあり、楽しめる旅館です。
利根川沿いの素晴らしい景観が魅力です。
半露天風呂付きの部屋で愛犬と宿泊できました。
建物の周りは30年以上前から経っているので古い感じではありますが、中はとても綺麗です。お風呂が充実していることと、お食事も満足(特に釜飯)としゃぶしゃぶがおいしかったです!また、カラオケできるお部屋が2つあり、楽しめました。娘が楽しかったと言っていました。10階に泊まりました。谷川岳が最高です。🗻ロケーション最高です。景色に癒されました。お風呂にも。
先日、半露天風呂付きの部屋に愛犬と宿泊しました。一言で言って最高でした!!!今まで愛犬と色んな所に宿泊してきましたが部屋の清潔さ、食事、接客、全てにおいて1番と言っていい程満足でした。築年数が古いため少し心配だったのですがリニューアルされた部屋は驚く程とっっても綺麗でした。部屋の小物や食器などもこだわって作られているだけでなく部屋の前のウェルカムボードやお品書きに愛犬の名前を載せてくれていて細部まで丁寧な気遣いを感じ、とても感動しました!また半露天風呂付そして部屋食だったことで愛犬と離れる時間なく、まったりとリラックスして過ごすことができたのも非常に嬉しい点でした。夕飯に出てきた上州牛がとても美味しかったです!その他にも部屋を担当してくれた外人の方の接客が私等夫婦だけにでなく、愛犬に対しても素晴らしかったです。常に笑顔で、ホスピタリティの高い接客をしてくださり有難うございました。夫婦共にまた絶対リピートしようと決めてますのでまた伺った際にはよろしくお願いします。(※最後に一点だけ、もし可能であればベッドにそれぞれ2個ずつ枕がありましたがどちらも高さがあり、かつ硬かったので柔らかい枕を1個置いていただけたら有難いです^^)
料理美味しく 温泉も良かったですまた 伺いたいホテルでした。
水上では1番格式が高いと旅行会社の方が言っていました。職場旅行や家族旅行に良いかもしれません。全体にきれいで高級感があります。
日替わりの温泉が3つあっていい感じです。食事もコスパがいいです。
建物は古さを感じさせますが、随所に気配りがなされておりデメリットをリカバリーしてくれているのが嬉しい。食事もコスパ最高で利根川の流れが間近で見ることは圧巻です。
温泉の泉質はいい。(無色透明、香りもあまり無い)ネパールの方が給仕してくれる千円朝食はかなり多いが、冬はとにかく館内が寒いので、ゆったり食べたければ、しっかりと着込んで行った方が良い。朝食会場にマフラーをしてきていた男性には笑った。間違えて(?)浴衣一枚で来てしまった男性はすぐに服を取りに帰っていった。過去は栄華を誇った様だが、今は至る所に古さが目立ち、ホームページの写真と現実とはかなり乖離がある。従業員も数える程度で、メンテ、掃除、設備投資にかけるお金は無いようだ。ちゃんとした温泉に入れる冷暖房が辛うじて効いている素泊まりの施設だと考えて、値段を見て決めれば失敗はない。
ノルン水上スキー場から日帰り温泉で利用しました。館内はとてもきれいで、浴場も広くとても充実してました。特に露天風呂は樽の形状をしていて利根川のせせらぎを聞きながら楽しむことができました。自信を持っておすすめできます!コロナ対策も万全なので是非!
利根川沿いの景観の素晴らしいホテルです!利根川沿いの大変景観お良いところにあるホテルです。フロントロビーはとっても広々していて開放感があります。大きな窓からは利根川が見ることが出来ます。ホテルに着いたのが夜だったのですが、利根川の渓谷がライトアップされていて、とっても綺麗でした。温泉は「牧水の湯」「水晶の湯」「奥利根八湯」の3つがあります。男女で入れる時間帯が変わるのですが、私は牧水の湯の方に入りました。奥利根八湯はメンテナンスのため残念ながら入ることが出来ませんでした。牧水の湯は、屋内風呂と露天風呂に分かれています。両方とも利根川の流れが見ることが出来て、最高のロケーションです。夜はライトアップされていて幻想的です。また朝も入りましたが、これまた最高です。4人で宿泊したのですが、とっても広い部屋を用意していただきました。食事もとっても美味しかったです。スタッフさんにはとっても丁寧に接していただきました。おかげさまで楽しい1泊2日になりました。ありがとうございました。
名前 |
坐山 みなかみ (ざざん みなかみ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-3221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

年期の入った外観で、入るまではどうかなと思いました。働いている人は外国人が多かったです。今まで泊まった所で、外国人の働いている人が頑張っているなあと思うことが少なかったけど、ここは違います。夕食の時に、話しかけてくれて、温かいものを温かく食べられるタイミングを気にしていただけました。出せばいいやみたいな作業的で、言わないと出て来ないみたいな所もあったから、ここで働く人達の泊まりに来た方への感謝の気持ちと寄り添う姿に感動しました。夕食も朝食も美味しかったです。朝食なのに、デザート充実し過ぎです。窓から見える谷川岳にも見入ってしまい、そそくさに食べる予定が長居してしまいました。温泉は3箇所あり、全部入るために、到着してすぐと夜と早朝と3回入浴をしました。3箇所三様で温まりましたし、外に見える川の景色め楽しめました。外観や最新設備はないけれど、優しさと居心地の良さを感じることができました。