美肌の湯と絶景、那珂川の恵み。
元湯 東家(あずまや)の特徴
露天風呂から那珂川の絶景が楽しめる旅館です。
温泉水で養殖されたトラフグ料理が味わえます。
2015年日本経済新聞で温泉トラフグとして紹介されました。
父の実家へ帰省で利用しました!予定時間に到着するも誰も居ない(笑)呼んで暫くしたら年配の女性が来て対応してくれました♪父は車椅子の為、車椅子のレンタルがあるか聞いたら、貸してくれました☺️客室はとても綺麗で、目の前の那珂川がとても良い眺めです✨お風呂も露天風呂から見える那珂川が最高✨食事は朝食のみにしました🍴とても優しくて、のんびりした従業員さん達が最高でした♪俺はこの旅館好きだ☺️✨
高アルカリぬめぬめ系の優しい泉質。露天は景色最高。内湯に浮かぶ泡泡はボディソープかシャンプーなのでしっかりシャワーを浴びて上がりましょう😅(洗い場で流す洗面器の湯が湯船に注がれてしまう仕組み。どーしてこうなった…)。朝食のイモガラのお味噌汁、とても懐かしくおいしゅうございました。
久々こちらで日帰り。露天がずっと壊れていた気がしますが直っていました。どなたか書いていますが、泉温自体は低くないですがこちらの露天はいつ来ても温度が低いのです。体感的に37〜38℃? 馬頭でも一番低いくらいじゃないかなぁ。冬温まるのが目的なら馬頭近隣でも他所に行ったほうがいいです。脱衣場挟んで左右に内湯、露天と分かれており、露天は非常に滑りやすいです。また露天は定員大人一人×2といった感じで景色は綺麗ですが狭いです。ただ男性の方は広いらしいです。また内風呂も造りが違うそうです。
お湯はヌルっとした美肌の湯♨️川のせせらぎが心地よい😊露天風呂は木の浴槽が2つに分かれており、お湯が流れている方がかなり熱めです。眺めは最高👍です。お料理も鮎、馬刺し等お腹いっぱいになりました。コスパも良いと思います。また行きたい宿ですね😊
露天風呂からの眺めは絶景です。温泉も最高です。
那珂川が目の前に見えます。お風呂はヌルヌルの美人の湯です。露天風呂から川が間近に見えます。勿論部屋からも。檜風呂は滑って危ないので、入る時しゃがんで何かにつかまりながらお願い。僕は危うく後ろに転けて頭を打って死ぬところでした^_^
露天風呂からの、眺めがとても良い。今は露天風呂は、男湯のみ入浴可になっている。ここで日帰り入浴できることは、あまり知られてないようで、近所の某入浴施設と異なり利用客が少なくお勧めです。ただ、脱衣所にコインロッカー等がないので、貴重品は持ち込まないほうが良い。
昔ながらの温泉旅館。泉質はヌルヌルスベスベでとても良かったです。二次会頼むと近く?のスナックがお迎えに来てくれました。朝食の鮎の開き初めて食べました。味は??ない?
露天風呂がごっつきもちえぇねこんどもべさなんくるないさー。
| 名前 |
元湯 東家(あずまや) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-92-3355 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
アルカリ性の少し温湯が好きな方にはおすすめです。爺さんも少し美人になったかも!!