大子の高徳、絶品りんご体験!
沼の上りんご園の特徴
美味しい高徳りんごが豊富に揃っているお店です。
お孫さんによる的確なりんごの説明が魅力的です。
いろいろな種類のりんごを試食できるので楽しめます。
今年も美味しいりんごでした。
大子といえばシャモのイメージしかなかったのですが、りんご園がたくさんある中でこちらで買いました。決めては日帰り温泉で会った方からのオススメでした。あらかじめお願いしておいたので「こうとく」を2キロ買えました。「こうとく」は新品種で生産量が少ないそうです。小ぶりなのに密がたっぷりと入っていて美味しいですよ。縦切りで召し上がれとのことです。
美味しいリンゴ沢山有りましたが高徳を買いました今度はふじを買いに行きます。
2017.11.18行きました。入園料350円で取り放題(食べ放題ではありません。)取って来たりんごを受付前に設置された場所で食べる事ができるそうですが。食べきれなかった分はすべて、お金を出して買い取るようになっています。その金額も1キロ300〜400くらいでしょうか。以前はそんなではなかったのに、ボッタクリの施設になりました。
お孫さんの、りんごの説明が上手でした。また、行きたいと思います。
とても感じの良い接客で、いろいろな種類のりんごを試食させて頂けました。10月下旬が一番種類が豊富らしいです😊
名前 |
沼の上りんご園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-72-5758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

11月中旬にりんご狩りにいきました。フジと秋月が旬でした。様々な種類のりんごがあり、時期により採れるりんごご異なるそうです。りんご狩りせずに、買い物のみも可能です。コロナ対策ごしっかりしていて安心でした。手洗い、検温、アルコール消毒して、試食。試食のテーブルも都度消毒していました。使い捨ての手袋をしての収穫でした。自分でとったものも、売店で購入したものも、とてもおいしかったです。スタッフさんたちも親切でした。ちなみに、何の気なしに朝ドラひよっこのロケ地は、この辺りのですかと訪ねたら、ほんとに近くで丁寧に教えてくださいました。写真撮影をしたい人へ。午後は山で陰ってしまいます。光を浴びた真っ赤なりんごを撮影したい場合は早め時間がオススメです。