水戸のスタミナ冷やし、病みつき!
スタミナラーメン 松五郎の特徴
スタミナ冷やしは水戸でしか味わえない美味しさです。
魚介系のスープが絶妙で、野菜やレバーの旨味が際立ちます。
行列必至で、昼時には待ち時間が発生することをお忘れなく。
撮影禁止と注意書きがあったので画像は無し。水戸に出張と言ったら話した人皆に勧められたので訪問。その他にも鼻をかむのは禁止とか書いてありましたが、特にそこまでルールで息苦しいとかは感じませんでした。券売機式で、温かい冷たい両方共麺の量にかなりバリエーションがありました。これがデフォが小さくて大盛りにしたら丁度パターンなのか純粋な爆盛店なのかが分からなかったので2.5玉を選択。結論からいうと価格の割にはしっかり量があって物量的には非常に満足感がありました。味も甘辛の餡が麺に絡み、2.5玉くらいならスルスルいけました。レバーは増してオーダーでも良いかもしれない。ロットの関係なのか着席しても結構待つということが若干気になった。繁盛店だからしょうがないのかもしれないけど、あのロットを待つやり方と小出しで客を捌くのとどっちが効率いいんだろ?って考える時間が十分にありました。あとは駐車場から出る際のバス停への気遣いや鼻をかむ事についての気遣いについて張り紙があるのですが、水がセルフであることの案内とかスタミナラーメンを食べる人にもレンゲをつけてくれるとかの気遣いがあると嬉しいのにな……と、思いました。量のバリエーションがあるのは非常に良かったです。誘われたら拒否するということは無いかなぁ位の感じでした。
テレビでもおなじみの松五郎さん。とにかく混んでます。スタミナ冷しはピリッとしてレバーがうまい。レバー増しもできる。駐車場ありますが出入り口が一台しか通れないので細心の注意が必要です。
水戸方面に行ったので、スタミナラーメンで有名なこちらのお店へ!駐車場は店の裏手に有りますが、入口が狭いので分かりにくいし、人気店なのですぐに満車。仕方ないので、かなり離れたコインパーキングに停めて歩いてお店へ!店内で券売機でチケットを購入。取り敢えずスタミナ冷やしの普通盛り。店内では30人くらいが並んでましたが回転が早いのでさほど待たなかったです。途中で店員さんがチケットを回収に来ます!席に着けば5分もしないで着丼!冷たい麺に熱々のピリ辛で餡掛けがかかってます!かぼちゃにキャベツ、人参とレバーが何とも美味しい!太めの麺によく絡めて食べるとさらに美味しい!
聾学校入口バス停下車、お店は目の前である。午後1時過ぎ入店。外には行列無し、空いてる?中に入ったら椅子は厨房を囲む逆L型カウンター席、その後ろに待ち椅子席、長〜い一枚板椅子。10人くらい居るではあ〜りませんか。奥に5〜6人以上の個室あり。先に入口左側で食券購入、迷ったが初食なのでホット並をチョイスした。900円。大盛りからレバー増しや餡掛け増しまである。30分の座り待ちしてる時、丸見え厨房を見てるとまとめて麺を茹でていた。なので10人分くらいかなぁ一気に出来上がる。麺は茹でた後に揉み洗いした後1人分づつホット分は軽く湯通しして盛り付け。丼は先に温めていた、スープ、麺、餡掛けと盛って出来上がり。実食❣️スープから煮干し出汁⁉️コレはコレはスタミナ系には珍しいかも。私的に🎯熱々旨し😋🥰😍麺はやはり😳まぁ、個々の好みで判断。私的には並です。餡掛けはかなりの塩加減、🥵此処まで塩辛いと好みで優越判断かな。具材は一通りの南瓜、キャベツ、人参、レバーで量もある。南瓜は先に油通しだが、硬めだ。レバーはそれなりの厚みで旨し、スープも完食。チョット塩分心配🫤かも🦆🫨ご注意点は、鼻かみ禁止🤬貼り紙があった。マナーを守って楽しく食べよう♪スタミナ拉麺店では老舗に入る。私の初食は50年前、ひたちなか市田彦、国道6号線沿いにあった、今は無い。そこから複数の店がオープン。私のご近所にもある。それぞれの特長があり好みで分かれるでしょう。此処はスタミナ拉麺のオーソドックスかも🦆🦆🦆🍜🥟🍚
茨城の水戸のご当地グルメと伺い訪問しました。祝日の11:30頃の到着でしたが、既に駐車場はいっぱいでした。食券を買うシステムです。買ってから窓際の椅子に座り待ちました。席は全てカウンター席です。着席してから15-20分くらい待ちました。スタミナラーメンhotを注文しました。甘辛い餡に中太麺が絡み美味しかったです。かぼちゃがアクセントになっていました!食べるほどに辛味が強くなってきます。餡掛けが好きなのでまた食べたいと思いました。
木曜日の11時45分に松五郎を訪れたところ、6人ほどの待ち時間があった。今回はスタミナホットを注文。しっかりとした辛さがあり、その影響で旨みを感じにくかったため、個人的には少し物足りなく感じた。ただ、普通盛りでもしっかりとしたボリュームがあり、お腹いっぱいになれた。
野菜の旨味がとても出ていて辛いけどまろやかで、そして食べてから数日後に一回行きたくなる中毒性も多少あります11時から既に15人ほど並んでいますので初めて行く人はそこを注意したほうがいいでしょうあと、餡が出来たての場合はぶつ切りされたカボチャが硬いことがあるので、柔らかいぶつ切りカボチャを食べたい場合は最初の方より11時15分くらいより後の方に並んだほうがいいかもしれません(昼食時)
スタラーでも特にホットは出汁に個性が出て楽しいです。松五郎さんは鰹節など魚介の香りが効いてます。あんとの混ざり具合で良い感じに味変が楽しめます、夏は汗だくになりますが、敢えてホットを楽しむのも良いでしょう。
安定の味。たまに食べたくなります。駐車場の出入口が狭いので注意が必要です。いつも混んでいますが、待ってる間、隣のお客さんと距離を取るよう指示があったり、食事中は、隣の席の間にアクリル板が立てられ、感染対策は講じられています。まぁ、これだけメジャーになると天狗になってるのか、相変わらず大将は「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言いませんね。なので、この評価で。
名前 |
スタミナラーメン 松五郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-221-9598 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

色々なスタミナラーメンを食べているが松五郎のスタミナは辛さも丁度よくとても美味しい。2025年7月に訪問したが値段が大分上がってました。スタミナ冷やし大盛り 1000円餃子450円レバー増し250円か350円値段あがったからなのか前より 餡がとても多くなってた気がします!!お水はセルフです。平日の閉店間際の14:00訪問で10人待ち。相変わらず混んでました!食べるのも一人あたり10分~20分ほどでしょうかね。自分はそれなりに食べれますが大盛りと餃子で腹パンです。※次回は普通と餃子でいきますww店内写真撮影NGのため写真はありません。