ふわり、ふわる新作の魅力。
ふわり、ふわる。の特徴
新作の抹茶とピスタチオは特におすすめで、さっぱりとした味わいが楽しめます。
木のぬくもりが感じられる店内は、心地よいひとときを提供してくれます。
一見カフェと気づきにくい外観ですが、内部は爽やかな雰囲気で落ち着きます。
コマチに出ていたので、お昼を食べた後に寄ってみた。ナビで着いたが看板がわかりづらかった。もう少し看板が大きければもっとわかりやすいです。入ったら小綺麗な店でした。豚カツ食べてから行ったので 、3人でフレンチトースト 1つシェアして申し訳無かった。うまかったが、木製のお皿なのでお皿が汚れるのがちと気になる。アイスコーヒーを 3つ頼んだが、気のせいか照明のせいか 最後に来た 3つ目のやつ少し薄かった様な気がしました。女性には喜ばれる店なんだろうな。
雰囲気の良いお店。フレンチトーストは外カリっと中フワで美味しかった。意外と小さくて、あっという間に食べ終わった。カフェオレを注文したが、味は普通。量がほんとちょっとで、これで600円くらい?取られて高いと思った。スタバのショートより入ってない。量と値段が合ってない店だと思った。
建物は一見するとカフェがあるとわかりにくく、入るのに少し勇気が要りましたが、店内は木のぬくもりが感じられて店員さんも爽やかでとても良い空間でした。季節限定の桜のクリームソーダを頂きましたが、彩りが凄く綺麗で美味しかったです!パンケーキが有名のようですがイベント限定のようなので、機会があったらまた来てみたいと思います!
ふわり、ふわる。さんにランチ時間帯に行ってきました!場所が分かりにくくて一回素通りしちゃいましたが、複数のお店がある複合施設の一角なので、駐車場その区画ならどこでも良いみたいです。店内は天井、壁、床に木を活かした温かみのある空間です。かつ最新のjpopが流れるカジュアルな雰囲気もありました。カウンター5席、テーブル5卓10席ぐらいの大きさです。テレビで観ていて気になっていた数量限定のショートケーキのような苺のフレンチトーストを注文しました。サイコロ状のフレンチトーストにアイスが乗るスタイルで登場!このサイズのパンは見た事ありましたが、それをフレンチトーストにするとは、、面白い発想です!切ろうと刃を入れるとアイスが落ちそうだったので写真を撮り終わったら上から下ろす方が食べやすいです!そして切って中を見てみるとしみしみホワホワでした!この厚さでこんなにしみしみって凄い技術😳そして見た目通りホワホワでとろける食感、美味いです🤤メニュー名の通り、まさにケーキの様な美味しいスイーツでした!気になったら行ってみて!#上田グルメ #上田市グルメ #上田市 #ふわり、ふわる。 #ふわりふわる #フレンチトースト。
| 名前 |
ふわり、ふわる。 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒386-0014 長野県上田市材木町1丁目1−4 大王ビル 1階 |
周辺のオススメ
旅行にて、抹茶とピスタチオの新作をいただきました。外はサクサク、中はトロトロ、少し量は控えめですが、飽きる前に食べ切れる量でそれも良かったです。関東で1500円以上する大味なパンケーキより満足度は高かったです。赤ちゃん連れて行ったのですが、温かく迎えてくれたのもGood。