初心者に優しい!
筑波サーキット コース1000の特徴
コンパクトでテクニカルなコース設計が魅力的です。
低速コーナー中心で安全性がしっかり高い設定になっています。
初心者向けのレイアウトで基本を学ぶ場として最適です。
四輪では初めて走行会に参加しました。短いコースなのでタイムを周回ごとに削るのは大変です。昨年にバイクで2000も走りましたが1000も奥深くて楽しむ事が出来ました。
タワーから見渡せるミニコースですが、複合コーナーで車の基本を学べるいいレイアウトだと思いました。速度が乗らないので安全です。しかし縁石内側が掘れたままになっているとか、整備が行き届いてないのでイン巻きする車はオイルパン強打して帰って来れなくなりそう。トイレがバリアフリーになっているので、千葉の袖ヶ浦には見習って欲しいです。
tc1000 平坦で初心者🔰にも優しいコースです。 家族で来ても楽しく1日過ごせます!一部走行動画載せてます。
コンパクトかつテクニカルなコースで、エスケープは少ないですが低速コーナー中心なので安全性も高そうです。トイレも綺麗で喫煙場所もあり大変利用しやすかったですね。
名前 |
筑波サーキット コース1000 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初心者でも安心して走れるサーキットです。見学に行くだけでも楽しいです。自動販売機あり、トイレはとてもキレイです。