戦場ヶ原の絶景を堪能!
戦場ヶ原展望台の特徴
広大な戦場ヶ原を一望でき、感動的な景色が広がっています。
駐車場から近くて軽装で気軽にアクセスできる展望台です。
中禅寺湖をめぐる神話が残る場所としても知られています。
紅葉はほぼ終わってる感じでした。お犬様を連れていたので、散策はしませんでした。
2025.9.24訪問練馬から日光〜奥日光〜金精峠〜沼田のツーリングコースです。この日は、日帰りで沼田を通り過ぎて八ッ場ダムへ行く予定だったので、ココまで一気に来ました。午前9:00なので人はまばら、駐車場🅿️も余裕が有りました。その分お土産屋さんはまだ準備中だった様な。バイクを止め、道路を渡り遊歩道を歩きますが、えっ?コレだけ?感が有りました。
戦場ヶ原が眺められます。ここからだけだと寂しいので、是非壮大な景色を観るために、戦場ヶ原内の木道を歩いて景色を眺めて欲しいです。
この場所は戦場ヶ原を見渡す事は出来るのですが、内部を散策する事はできません。散策したい場合は赤沼茶屋か光徳入口バス停の辺りからが良いと思います。
東武バスの三本松バス停を下車してすぐの場所にあります。整備された遊歩道から雄大な景色を眺められます。40年ほどむかしに比べると草原の草木が伸びた印象を受けました。
とても不思議な景色のところです。大昔、ムカデとぎ大喧嘩した場所らしいです。お土産屋さんのソフトクリームおいしかったです。
今日スキー🗻🎿⛄の帰り道家族へお土産を買いに立ち寄りました。売店の男の子👦は、中国系らしいけど、日本語も上手で親切でした。いろは坂to戦場ヶ原付近の道路此処十年近く雪がありません。だからオートバイも結構走ってます。
11月初め、今年の紅葉は1週間程遅れている・・との事でしたが、さすがに竜頭ノ滝や中禅寺湖を含め、この辺りはもう終わり・という感じでした。道路脇には三本松駐車場という広い駐車場が整備され飲食店やお土産屋さんも有り朝早くから多くの人達で賑わっていました。展望台は道路の向かい側すぐの所に有り周辺に遊歩道も整備されています。
ずっと眺めていたくなる景色です。
| 名前 |
戦場ヶ原展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-62-2321 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紅葉時期の戦場ヶ原を堪能してきました。平日でしたが、大勢の観光客で賑わっていました。R120を挟んで三本松園地の無料駐車場があり、お土産や食事もできます。