新鮮フルーツパフェ、期待以上!
観音山フルーツパーラー 総本店の特徴
新鮮なフルーツパフェがたくさんのっていて、特に桃パフェが絶品です。
フルーツ農園の側にあり、季節ごとのフルーツが楽しめる場所です。
テラス席も完備され、静かな山の空気を感じながら満喫できます。
水曜日の午後3時。平日だからかすんなり入店できました。木を基調とした明るい店内。テーブルに設置されたタブレットで注文します。『和歌山県産旬フルーツの農園パフェ』オレンジ、いちご、キウイ…みずみずしい数種類のフルーツが楽しめて、食べ進めていくと、グラノーラ、みかんジャム(コレが美味しい!)、ヨーグルトと味が変化するたび笑いが止まらん〜。季節ごとに変わるので行けばその都度「はじめまして」のパフェに出会えるのがいいですね(^^)
こんな田舎にありながら平日から結構な混雑でした。それもそのはず提供時間が長い。周りの方のオーダーは見た目はすごく美味しそうなパフェばかりで期待大。我々のチョイスミスか思ったよりも果実の酸っぱさが目立ちました。
温泉のあとは前から気になっていた!観音山フルーツガーデン/観音山フルーツパーラー 総本店に行って来ました!ラストオーダーギリギリに入店思ってた以上にお客さんがいらっしゃいました かなりの人間店やったんですね😅💦💦注文はテーブルにあるタブレットで注文します。今回注文したのは和歌山県産旬フルーツの農園パフェを見た目は最高ー素敵〜見た目以上に物凄く美味しい〜
パフェが食べたくて訪問。店までの道が一方通行になっていますので案内板にしたがって下さい。パフェの種類が豊富で冷たいのを食べたくない方にはカットフルーツパフェがお薦めです。フルーツだけでアイス等は入っていないです。平日の午後3時頃は待ちなしで入れました。
山のほうかなと思いながら地図で見るより早く着く感じ。メニューもなかなかビジュアル的で良かった。小綺麗にしていて清潔感ある二階。ペットもテラスは同伴可能なのが嬉しい。お値段は、食べたら相応な気はします。パフェも美味しかった。暑い夏はパフェの中のアイスの配分を増やしてはどうかな。
何の情報もなく、たまたま高野山の近くのフルーツと言うことで伺ってみると、期待以上のフルーツの味で、立ち寄ってよかったです。試食で頂いたみかんがとても甘くて気に入り、アソートを自身のお土産に買いました。ぜひ季節ごとに伺いたいと思ってます。店員さんの対応もとてもよかったです。
平日月曜12時前に来店しました。すごく山奥深くにあるお店だと思っていたのですが、味気ない位かんたんに着いてしまいました。お店もゴールデンウイーク前の静けさなのか、私達以外は恐らく二組でした。パフェはみすみずしいフルーツがたくさんのっていて、生クリームやヨーグルト、何かわからないですが風味豊かなアイスにシリアル、ゼリー。あまり甘くないので口当たりが良くてまだまだ食べられそうでした。季節柄、柑橘系も終わりに近く、私はいちごはあまりたべないのて、桃の季節やぶどうの季節にまた行ってみたいです。
1月下旬の平日、15時頃に4名で行きました。6割くらいの混雑。コロナ対策で、テーブルの対面がアクリル板になっていました。パフェは量が多くシェアも難しいので、みかんのフルーツサンドとイチゴのフルーツサンドを4人でシェアしました。飲み物はロシアンティー。付いてくるミカンのジャムとイチゴのジャムはティーに入れるよりも食べながらストレートでティーをいただいた方が美味しい。次回はお昼にランチの代わりにパフェをいただきます。
新鮮なフルーツパフェが食べられます。元気もらえるので、時々伺います。以前、通販で観音山みかん(紀州のべっぴんさん A級)とせとかを注文させていただきました。私が別々で配送で希望していましたが、別々で配送する場合、みかんだけだと配送料がかかってしまうためせとかの収穫次第、みかんと合わせて配送します。それなら配送料が+αでかからず済みますとご丁寧に確認のお電話いただきました。しかし、後日メールでみかんを先に配送いたしますと連絡頂き、みかんだけ先に送られてきました。オペレーションは別として、みかんは肉厚で瑞々しかったです。
名前 |
観音山フルーツパーラー 総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-593-262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日に行ったのですぐに席に座れました。外の席に案内されたので景色を楽しみながら美味しく頂きました。好きな果物のときは必ず行きたいと思います。