難しいバックも直す、芯のある修理。
スポンサードリンク
他のお店で断られたような難しいバックでも、芯のある持ち手のバックに修理していただきました。寡黙な方ですが職人だと思います。自分の納得した仕事をなさる方です。
名前 |
(有)フタバ靴店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-22-1641 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
先日、ハンドバッグの四角が剥がれているのが気になり直してくれる所を探しました。他店では周りのパイピングを取ってやるので2万何千円ということでした。わずかな四角のハゲです。自分で色の付いたクリームを塗るのはどつですか?と聞いたら「そんなことをしたら台無しになりますよ。絶対ダメです」と言われました。どこかに直してくれる所があるはずと、やっとこのお店を探しました。値段も安く綺麗にできました。ご主人はもともと革職人の方だそうで修理もお手の物でファスナーが壊れた物さえも全部縫ったものをほどくことなく上手に直せるそうです。ただ場所が分かりにくいです。上田市の海野町の信号を駅に向かって行って直ぐに信号のない狭い交差点を左折して右側の第一ホテルの隣です。駐車場はないので店の前に止めます。お気に入りのバックを捨てることなく再び使うことができて良かったです。黒いバックや綺麗な色のバックなどは角がすりきれた物を使うのは少し恥ずかしいですが、捨てるのは勿体ないですよね~。ゴミ問題もありますし、修理はいろいろな種類がありますがフタバ靴店に行って、ちょっと相談するだけでも違うと思いました。