ガラス天井のプールで運動!
熊谷さくら運動公園・室内温水プールの特徴
ガラス張りの天井で自然光が差し込む、心地よい泳ぎ場です。
25mの短水路があり、フリーとウォーキングコースも利用可能です。
利用者向けに日替わりで多彩なイベントが開催されています。
熊谷運動公園屋内プールアクアピア 平日夜利用させて頂きました。ドーム型全面ガラス張りで開放感があります。採暖室は60℃と書かれていましたが故障中で利用できませんでした。ジャグジーはありません。「プール内での不要の会話は避けて下さい。」とか「プールサイドでの長時間の休憩はご遠慮ください」などの表示があって休憩している人はいなくて皆必死で泳いでいる感じでした。やはりサウナやジャグジーがないとゆっくりできなくて物足りないです。更衣室はカーテンのある個室が3つ、シャワーはカーテン有3つありますが混雑緩和のため石鹸やシャンプーを使えるのは1つのみと掲示がありました。ドライヤーは各自で持参と張り紙があり、設置されていません。ロッカーは大きめで50円必要ですが、利用後に戻ります。利用料520円。
25m(片道づつターン無し)x2、50m(途中立たずターン)x2、フリーとウォーキングコース、広めでガラス張り天井で気持ち良く泳げます。毎時50分から10分間休憩。スマートウォッチ含む腕時計禁止は時代遅れか。
11月6日(日曜日)秋晴れ無風暖かい休日の昼近く。家内とドライブの途中に駐車場に車を停め(広い駐車場は無料です)軽い散歩をしました。熊谷さくら運動公園は広く通りを隔てて室内プールのあるアクアビア側と緩衝材のある遊歩道や芝生のある野球場や、テニス場側に別れます。今日は新幹線も見えるアクアクアピア側の駐車場に車を停め、散歩をしました。此方は、駐車場が広く安心して停められます。緩衝材のつい遊歩道はありませんが、歩道が設定され、サッカー場の芝生。公園広場の遊具、野外バーベキューも行われていました。小さなお子さん連れのご家族も多く、適度にコンパクトで見通しも良いから安心してお子さんと遊べると思います。私は、家内と話をしながら黄色になったイチョウやカエルみたいなサルノコシカケ(きのこ)を楽しみ、ゆっくりと歩いて、心身がリラックスしました。親しい方とお話をしたい方、熊谷さくら運動公園の小径。とてもステキな会話ができると思います。オススメです。
綺麗だと思います。価格参考。
GW中の営業時間開始に行きましたが既に20人程は泳いでおりました。プールは25メートル~50メートル(2レーン)自由~歩行用等有り大きい方のプールだと思います。行田市~鴻巣市にはここまで大きなプールは無いので熊谷迄来るかいは有りますよ。ガラス張りで室内に居ながら明るい野外に居る様な感じで解放感が有ります。泳ぐの好きな方やダイエットやリハビリ~運動不足解消したい方にはオススメです。
アクアピアという室内プールがあり、保育園の頃から、そこで開催される水泳教室に通ってます。スイミングスクールよりかなり安いので助かります。1年生になりましたが、クロールの練習するまでになりました。すぐ近くに公園もあり子供にはとても楽しいようです。
安価で運動ができる。
夏休み中に息子が野外プールを利用しました。持ち込みOKだし、入場料も安くて子供連れには良いと思う。でも売店には、焼きそば、カップラーメン、アメリカンドッグ、おにぎり、中華まんと種類が少ないので持ち込みをおすすめします。
責任者の方も、スタッフさんも、気さくな方々。
| 名前 |
熊谷さくら運動公園・室内温水プール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-533-9100 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
近くにプールが少ないのでありがたいです!安全確保のためにコースロープを跨がないとターンができないコース設定をしているのだと思いますが、50m以上の練習が難しいので、可能であれば同じコースでのターン練習が可能になるようにコース設定をすることを検討していただければと思います。今後も使用させていただきます!よろしくお願いします!