海沿い道の駅の小型犬専用ドッグラン。
ドッグラン 道の駅 高松 里海館(下り)の特徴
道の駅高松に隣接した犬専用公園で、景色が楽しめます。
小型犬と中大型犬が別れたエリアがあり、安心して遊べます。
新しいトイレや整備が行き届いたドッグランで、快適に過ごせます。
貴重なドッグラン。草がすごく生えてました。陽当たりがきつかったです。
休憩の時に愛犬が走り回れるような施設で、よいと思います。
無料のドッグランは貴重ですね。ウンチが落ちていましたが併せて拾って我が家のワンコたちは楽しく遊びました。
そこそこ広くて遊べます。海沿いですので、寒い日や風の強い日には気を付けましょう。
海沿いの道の駅に併設された小さなドッグランです。草刈り、掃除ができており、手洗いできる水道とゴミ箱もあります。小型犬なら十分な広さです。このようなドッグランはありがたいです。12ー2月は、お休みのようですね。
海沿いの道の駅に併設された小さなドッグランです。草刈り、掃除ができており、手洗いできる水道とゴミ箱もあります。小型犬なら十分な広さです。このようなドッグランはありがたいです。12ー2月は、お休みのようですね。
休日のみの感想ですが小型犬コーナーは常連さんの少ない午前中がお薦めです。(マウンティングしているのに対応しないご主人さんが多いのでご注意を!)
名称通り道の駅高松に隣接する公園。基本的に犬を散歩させるための公園だが遊戯施設もあり遊歩道もある。駐車場は道の駅高松から。
大型犬と併設されていて、小さな犬は萎縮気味!使う人のニーズを考えられてない!ただ、作っただけのお粗末な施設!
| 名前 |
ドッグラン 道の駅 高松 里海館(下り) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-281-2221 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
のと里山海道の高松PA下り線に併設されたドッグランです。★初めて行かれる方にアドバイス→金沢方面から来られた方は高松PAへ入ってしまうと帰りは次の米出ICまで北上してから戻ってくるハメになるので、高松PAのある県立看護大IC(高松PAは高松ICにはないので注意!)で里山海道を下りて、カンバンの誘導に従って行けば下道からドッグランやPA施設にへアクセスできます。これなら帰りは県立看護大ICから金沢方面に戻れますのでロスなく帰れるかと思います。さて、ドッグランは大型犬・小型犬用に分かれており、少し老朽化の様子も見えますが金沢方面からワンコ連れで来られる方は多いですね。小型犬エリアはベンチが2つしかないので、ウチは椅子を持ち込んでいます。荷物は芝生の上におくと、ほかのワンコにオシッコされることがあるので、100均でS字フックを買ってきて柵にひっかけておくことをお勧めします。いまのPAの管理受託者は株式会社高松レストハウスというかほく市の第3セクターのようですが、ドッグラン内に結構、草が生えてきていますし施設内でガタガタになっているところもありますね。無料で使わせて頂いているので文句は言えないのが大前提なのですが、金沢や白山市からわざわざこのドッグランを目的地に来る方も多いのですから、もう少しチェックされたら・・・と思います。