昆布水つけ麺で満腹体験!
らいおんの子の特徴
ひたちなか市で新店舗の鶏琥珀らーめんが楽しめる場所です。
歩いてアクセスできるワークプラザ勝田内に位置しています。
昆布水つけ麺と半ちゃセットがボリューム満点でおすすめです。
ランチで伺いました😊琥珀ラーメン半ちゃセットと昆布水つけ麺をいただきました😋んー満腹😋平日でしたが発表会か何かで建物前の駐車場は満車💦建物裏の駐車場にとめました🫡裏のガラス扉からワークプラザへ入ればらいおんの子さんあります✨歩く距離は変わらないからどっちでもいいですね😇さて夜はらいおん親さんにてやきとりにメガ角ハイでしょうね😁
初めてワークプラザ勝田とゆう施設に行きました。その施設の中に、ラーメン屋があるそうだ。らいおんの子とゆうお店ライオンとは何処から?どうやら店内にある飾り物なの?ここは、主に?鶏が中心的なメニュー見ると鶏琥珀?鶏白湯鶏煮干しその中に、勇気の塩らーめんとゆうネーミング勇気とは何ぞや?それ以外に、定食もあるようなんだ。麺は、菅野製麺所から非常に食べやすい鶏琥珀スープもあっさりでチャーシューも二種だが、問題点は、客が込み始めると手がいっぱいでミスが多い少なくとも間違う事もしばしある。ここでのホールに、お子さんもお手伝いしている所が微笑ましいとこでした。珈琲まだか?
日曜日のお昼時に行きました。ご飯系のイベントがあったからか混んではいなかったです。2人で行って琥珀 880円鶏白湯 980円餃子 5個で450円を頼みました。ラーメンはどちらも鶏出汁感が強く味も濃いめでしたが、鶏臭さは感じませんでした。細めのつるっとした麺で芯はなく柔らかめ、もう少し薄味でもいいのかなと思いましたが美味しかったです。餃子は生姜が効いていて家庭寄りの味でした。シンプルで美味しかったです。提供後すぐに1口で食べたら肉汁が溢れて火傷してしまったのでご注意ください。提供は少し時間がかかるようで、混んでいるとそこそこ待つのかな、と。内装綺麗で窓から緑が見え、他のお客さんも穏やかな方々で居心地よかったです。ご馳走様でした🙏
| 名前 |
らいおんの子 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ひたちなか市のラーメンウォーカー掲載の新店舗【らいおんの子】鶏琥珀らーめん 880円通算34杯目!13:25到着13:31着丼ホール男性1名 女性2名先客2名名前似たようなドラマあった!1500円のらーめんあり!ワークプラザ勝田内昼間だけ営業辛雅は、また次回!わっしょいわっしょい!