大阪・和歌山の温泉、美人湯でリフレッシュ。
神通温泉の特徴
環境に優しい地下300mから自噴している温泉です。
ヌルッとした無色透明のアルカリ性単純温泉が特徴です。
絶品のボタン鍋焼きうどんが650円で味わえます。
この日やってきたのが和歌山と大阪の県境にあるこちら「神通温泉」でございます♪営業時間が20時迄と、それほど遅くまで営業されてないので、早い時間に訪問します。入浴料は900円。泉質は単純温泉なんですが浸かってみるとわかるんですが、ややテロっていう触感なんですね。して湯冷めもし辛く、ポカポカが長く続くのがいいですよ~ウンウン そして季節や時間によって、湯色が青や白や緑色に見えるのが特徴ですって何て神秘的なんでしょう~♡そんな温泉でゆっくり温まった後は、併設されてるお食事処でdinnerにしましょ😋お座敷とtableがどちらもありますね。オーダーはフロントの券売機をpush❣先ずはアサヒ中瓶をお願い🥺choiceしたmenuは地物をメインにした手塚シェフ監修の神通originalmenuから家族は・ぼたんジンギスカン御膳(和歌山)@1,800円・犬鳴ポークの生姜焼き御膳(泉佐野)@1,500円私は・犬鳴ポークの豆腐チゲ(ライス付)@1,300円をchoiceしました♪ボタンは言わずと知れた「乙事主様」のお肉。味付は甘辛で美味し~い~♡ でも、肉質が若干固いのは仕方なしかな💦犬鳴ポークは豚の味わいが強いもの。生姜焼きとご飯が抜群に合いまする😋チゲ鍋は大きいお豆腐が2切れ入ってましてお酒のアテに丁度良し🍺 想像以上にvolumeyだったので、思わずチューハイをおかわりしちゃいます(笑)最後はチゲ&ポークをOn the Riceに‼お酒の〆にはもってこいでございました。そして二階にはBBQの設備も完備され、温泉+バレルサウナ+BBQ(地物)でグループやファミリーでも楽しめるの間違いなーし👍街の喧騒から逃れるのもイイかも~♬
バレルサウナ導入やスタッフさんがこまめに清掃をされてる姿をみて頑張ってはるな~と思いました😊お風呂はシンプルな内風呂のみですが追加料金でバレルサウナが利用出来ました。
火曜日は男性DAYで200円引きで入れました。また、バレルサウナ代は700円(水1本貰えます)ですがセルフロウリュ出来る上に水風呂は、この時期もありわざわざ氷を入れに来てくれました。時間制限ありませんしバレルサウナからも川の景色見れたり、お湯もトロっとして充実した時間を過ごせました!店員さんの対応も良かったです。また、来たいと思います。
2025/07金曜日。お昼ご飯もここで頂きました。お支払いは現金のみの券売機でチケットを発券します。お風呂は曜日交代制で、水金日が女性サウナ日。入浴料金900円。サウナは+700円(レンタルサウナマット、水ペットボトル1本付き)でした。友人と2名だったので実質貸切サウナでとてもお得だと思いました。景色や設備の雰囲気もいいし、ストーブの上の石に水をかけてロウリュ〜!タオルで仰いで、うわー!気持ちいいい!水風呂は17℃くらいでしたほどよく。外気浴イスもいい感じでした!また来たいです!!!入浴だけの900円だったら少し高いかなと思いますが、サウナつけて雰囲気代、ほぼプライベートサウナならかなりお安く感じましたので大満足です。駐車場は広くいっぱい停められるので心配ありません。
建物も浴場も新しく綺麗です。お湯はややぬるめで長風呂できます。肌がさっぱりする感じです。お店の方は親切で好感持てます。バイク駐車場もありますよ。
和歌山と大阪の県境にある温泉ですph9.6 泉温20.6℃お湯はキュッキリッとしたさっぱりした印象の温泉です食堂が併設されておりお出汁の良い香りがしてきます♪
2022.12神通温泉源泉名:神通温泉泉質:療養泉に該当しない為、泉質名はないが、温泉には適合するので単純温泉(メタケイ酸水素イオン)ph値:9.6泉温:20.6℃アメニティはリンスinシャンプー、ボディソープ、ドライヤー。無色透明で無臭の温泉。一見特徴の無い温泉かなと思ったが、モール泉ほどでは無いが似たとろみのある泉質。メタケイ酸は保湿効果が高く新陳代謝が上がり肌のターンオーバーを促す効果があるので女性には特に嬉しい効能なのではないだろうか。ロケーション的に露天風呂があれば最高なんだけどね(笑)1時間ほどゆっくりと入浴した後、食事処で神通温泉名物料理のぼたん鍋焼きうどんを食べた。一般的な豚肉よりも肉の香りと味が強くて自分好みだった。働いているスタッフさんも親切だったのでゆったりと過ごせて良かったです。
内湯1つでジェットバス有りです。泉質は、多少ヌメリがあり発汗作用もあると思います。施設が綺麗なのでご家族向けだと思います。接客対応がよかったと思います。更衣室はロッカー方式では無く籠ですので貴重品は玄関のロッカーをご利用ください♪
お風呂の湯船が1つだけのシンプルな温泉です。サウナや露天風呂はありません。入浴700円です。食事付きだと1700円です。2階に広い畳の部屋がありごろ寝できるのがいいです。
| 名前 |
神通温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0736-77-7553 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ちょっとしたツーリングを兼ねて訪問するのに最高の温泉\u0026サウナ😊大阪の中心部からバイクで1時間前後の神通温泉。浴室は内風呂1つのみのシンプルな構成ですが、トロッとした上質なお湯です。そしてここの最大の魅力がバレルサウナ。基本的に男性→火木土、女性→水金日(定休日は月曜日ですが、ハッピーマンデーは開いてます)と利用可能日が決まっているので、公式のInstagramを確認しての訪問がオススメ。温度は70度前後とあまり高くないので、サウナ初心者には優しく、慣れた方でも15分も入ればしっかり発汗。下に流れる川を眺めながら贅沢にセルフロウリュできます。湧き水使用の水風呂に浸かり、空と森を眺めながらインフィニティチェアに身を委ねると…街中のサウナでは体感できない上質な整いを得られます。水風呂が苦手な方はシャワーでサッと汗を流して外気浴するのもいいかもしれません。お店の方もいつも笑顔で親切。僕は以前からサウナ好きでしたが、サウナハットは持っていませんでした。今回、以前から欲しかったサウナハットをついに購入しました!神通サウナのロゴがいい感じで、早速使いましたが頭が熱くなり過ぎず、使用感も上々です。神通温泉ファンとして、今後色んなサウナを訪問する際に使いたいと思います。バイク目線ですが、ちゃんとバイク置き場を設けてくれているのが、歓迎して頂いてるようで嬉しいです。今回3回目のバレルサウナ(温泉は10回以上)ですが、リピート確定です👍