海の名を冠する神社、静かに佇む。
海神社の特徴
海神社は、豊玉彦命と国津姫命を主祭神としている神社です。
静かな雰囲気の中、広い敷地に歴史ある神社が鎮座しています。
珍しいふくろうの御朱印帳もあり、神社の魅力を高めています。
海の事に関係する神社を調べたら出てきたので、昨年釣りに行く前にお詣りさせていただきました。早い時間の為か1人でしたが、静かで良い神社だなと思いました。駐車場からは下り坂になっており私含め、太めの方には少々体力を使う事かと思います(笑)前回のお詣り後、びっくりするほど大量に釣れたので、お礼に再度詣らせていただきました。
山麓にありながらなにゆえ「海」の名を冠しているのだろうとずっと気になっていた神社由緒書にあった主祭神も海神様(と氏神様)をお祀りしている紀ノ川水運に関連しての海神様かとも考えましたが在りし日でさえ現在の鎮座地から山麓にかけてまで領有地ということなのでこれもまた違う、なんとも謎が深まるばかり御朱印は宮司さんに電話したら対応していただける模様。
駐車場(無料)は20台以上は止められそうです。神社の東隣にあります。境内にはとてもキレイなトイレもあります。
名前の由来が気になっていたので訪問。綺麗にされており、こじんまりとした神社です。紅葉の種を初めて見ました。
来年の絵馬完成記念でした~😊巫女さんの舞が良かったですよ~😊日にちは、今日ではありませんが。
大変神様の存在感がある静かな神社です。
海じゃないのに海神社近くの山に居る、ふくろうの御朱印帳も珍しいです歴史ある神社で、はる書房からも本が出版されていました犬鳴山とも繋がりがあり非常に興味深い。
広い敷地の神社です。すっきりとした感じです。説明板を読むと由緒ある神社でした。電話すると御朱印いただけました。
最初車🚗で走っている時に🌊海神社の看板を見ましたエェット思ったのですが、アンナでかい看板見間違える訳も無く、Uターンして神社の由緒書きを読んで、納得し神社を後にしました⭕⭕
| 名前 |
海神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0736-77-3928 |
| HP |
http://www.wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=3022 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
厳かで良い神社でした。暑かったですが落ち着きました。