群馬名物、焼きまんじゅうの老舗。
原嶋屋総本家の特徴
群馬の名物焼きまんじゅうは、やはり原嶋屋総本家で決まりです。
焼きまんじゅうは、甘じょっぱい味噌ダレが絶品です。
ふわふわ生地の焼きたてを、ぜひ持ち帰りで楽しんでください。
店内で名物の焼まんじゅうをいただきました。焼きたてをその場で味わえるのが嬉しく、香ばしい香りが店内いっぱいに広がっていて、食欲をそそります。表面はこんがりと焼かれてカリッと香ばしく、中はふんわり柔らかい食感で、たっぷりとかかった甘じょっぱい味噌ダレが絶妙にマッチして本当に美味しかったです。店員さんもとても親切で、笑顔で丁寧に対応してくださり、初めて訪れた私でも安心して過ごせました。地元の常連さんらしき方々もいらっしゃいましたし、観光で立ち寄っている方も多く、地元の方からも観光客からも愛されているお店だと感じました。
日曜のお昼頃に訪れました。この日はテイクアウトのみで、店内での飲食はできませんでした。お昼時で予約の方も多く、待ち時間は20分ほど。少し時間はかかりますが、丁寧に焼いている様子が動画からも伝わり、待つ時間もそんなに苦になりませんでした。店内の雰囲気もとても素敵で、香ばしい香りが広がっています。味はシンプルながらもあまじょっぱくて美味しく、見た目よりも軽い食感に驚きました。4つ串に刺さった状態で提供されますが、今回は6本頼んだところ串が外されていました。笑また前橋を訪れる機会があれば、ぜひ立ち寄りたいお店です。
名物焼きまんじゅうを頂きました。(1串240円)店内で飲食可能です。味は焼いた味噌味のパンというのがしっくりきます。餅のような感触ではないので1串4個くらいなら1人でも食べられると思います。
店内飲食は3時までとなっていましたが2時59分位にお会計したけど食べさせてくださいました!お茶も飲めて大満足!焼き立てふかふかあま~い、初めての焼きまんじゅう!ありがとうございました!
水上や軽井沢などに行った帰りには必ずわざわざ寄って帰ります。コロナ禍では中で食べることができませんでしたが、今回は15時までなら、焼きたての焼きまんじゅうをその場で食べることができました。やっぱり焼きまんじゅうは焼きたてがおいしいです。お土産用にもきちんと包装もしてくれます。
焼き饅頭といえば?ココと言うくらい食べたくなると買いにきてしまいます多くの有名人やTV番組でも取り上げており焼きたての焼き饅頭の外カリカリ中ふっくらが好きでココを利用していますタレも甘過ぎずいくつでも食べれてしまうのが困ってしまうぜひ群馬によったら買って欲しいですイートインは15:00まで。
焼きまんじゅうの老舗。注文後に一本づつ焼き上げてくれる本格派、焼き上がりを待っていると、漂う香ばしさで熱いうちに食べたくなると思います。
しっとりとふわふわで美味しかった。雰囲気も良いですね。近くに行った時は、また寄りたい。
焼きまんじゅうでググってこちらが老舗のようで皆さんの評価もあり訪問。元北関東住みだったので焼きまんじゅう食べたことありましたが12月のサイクリング中、温かいモノといえば!で訪問。いま(2023年12月)はイートインはNGでテイクアウトのみ。かなり広いイートインスペースでした。外で食べましたがアツアツでやっぱ昔食べた味。美味しかったです。お店で焼いてもらいアツアツですがその分じっくりと時間かかります。10分程度はかかったと思います。一本240円、現金のみ。
| 名前 |
原嶋屋総本家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-231-2439 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:30~17:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
前橋で焼きまんじゅう探したらこちらがヒット!! 近場に数軒あるけれど駐車場の都合もありこちらをチョイス!!午後に伺ったけれど結構混んでいました。店内に椅子があるので出来上がるのを待ちます。一言伝えれば途中抜ける事も可能らしい。店内は焼いている所もガラス越しに見学できます。帰宅してから食べたのですが出来立てはもっと美味しかったのかも!!今度は車で来る!!来る時は予約がオススメかもしれません。