ふわふわ香るイイ匂い、懐かしい温泉。
松ヶ峰温泉の特徴
源泉特有の香りが漂い、心地よい懐かしさを感じる温泉です。
日帰り利用ができるこじんまりとした温泉で、静かにゆったりと過ごせます。
熱めのかけ流し温泉が身体を芯から温め、リフレッシュできます。
サーキット巡りで疲れた体を癒やす為に訪れました。たまたまシャワー故障と、露天風呂が使えなかった為に無料で入らせて頂きました。確かに不便でしたが、疲れた体を癒やす事が出来ました。受付に居たお姉さんが、愛想もよく、丁寧な対応で良かったです。また入りに行きます。
シャワーはほぼ出ません😯温泉はかけ流しのようです熱めの湯で 温まりました😊300円支払って お水をもらえたので💮ドライヤーはPanasonicです。トイレもキレイです。
入湯料は300円と格安。湯船は内湯と半露天の2つでいいお湯でした。洗い場は2つしか無い。シャンプー、ボディーソープは備え付けられました。受付でお金を払ったらペットボトルのお水を頂けました。
ほのかに香る源泉特有のイイ匂い。水質柔らかく温度も丁度良かったです。何より施設が営業っぽくないのがいいですね!帰る前に温泉とほぼ同じ水質だという地下水を受付で無料で飲みました。昼間は空いているので穴場だと思います。
コロナ対策か消毒の香りがふわふわ漂ってましたが、実家に居るような懐かし感じでした。又行きたい〜うぇい―
時々通る道にあったので気になっていた温泉です。家の風呂を修理していて入れなかったので行ってみました。塩谷町と矢板市在住者は300円とお安く入れました。温泉は独特なにおいがする温泉でした。洗面台とドライヤーが1台ずつ、洗い場は2つ内風呂と露天風呂が1つずつのこじんまりとした温泉でした。シャワーの調節が難しくお湯があまり出ませんでした。
いい日帰り温泉でした。冬の間は、露天風呂は、入れません。暖かくなる来月には、入れるようです。時間によると思いますが、一人でした。
地元民は300円、それ以外の方は500円と安い。けど狭い。洗い場は2つで5、6畳程度の内湯、外湯のみ。冬は内湯のみとか書いてあったかも。外湯はお年寄りに占領されていて、コロナ禍なのに気にせず大きな声で喋っていたため入れなかった。自販機とかもない。汗流すためだけならいいかも。
ゆっくり休んで、入りました。温泉だから肌は、ツルツルに成りました。
名前 |
松ヶ峰温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-45-2568 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年3月23日 11:20頃訪問道路から入口までは見えないので入りにくいですが道路から入ってちょっと奥に駐車場があります。その奥、建物横に玄関があるので受付となります。玄関口すぐが受付なのでお金を払って靴箱に靴を入れてのれんをくぐって脱衣場になります。内風呂と露天風呂もあります。内風呂は少し熱め、露天風呂はぬるめでした。少し硫黄臭がする源泉の温泉です。ところどころ段差が多いので気をつけた方がいいです。常連の方が3名いらっしゃいました。ゆったり入れるお風呂かな、良いです。露天風呂も良いですがすぐ隣は女性の露天のようですが仕切りが薄そうかな。気にしなければ良いだけです。スタッフの気遣いが感じらられる良いところです。なんといっても税込300円です。ありがたい事です。