親身な相談で気持ち軽く。
水戸市子ども発達支援センターの特徴
息子が週2回通うことで、安心感を得られる場所です。
親身に相談に乗ってくれるので、心が軽くなります。
水戸市上水戸の地域に根付いた支援センターです。
先日相談に行ったところ、親身に聞いてくださり、気持ちが軽くなりました。サービスも色々教えてくださり今後どうしていいか考えるきっかけになり夫婦共々来てよかったと感じました。子どもも初めは緊張していたものの、だんだん雰囲気に慣れると笑顔も見られ相談員の方にも自分から関わろうとしていたので、安心しました。気軽に相談しても親身に聞いてくださるので、悩みがあれば相談に行きたいと思います。
定員いっぱいなら、最初の問い合わせでそう言ってくれればいいのに、子どもを連れてこさせて色々話を聞かれた上で、その場で定員いっぱいですと言われました。本当に無駄な時間や気遣いをさせられました。馬鹿にされているみたいで気分が悪かったです。我が子の発達に不安がある親は療育につながろうと必死ですし、市でも紹介されたりするので最初に叩く門であるはずです。それなのに上記のような対応だと期待も打ち砕かれます。当方は運良く民間で素晴らしい児発に受け入れていただけましたが、民間で探すのは時間がかかるし、つなぎとしての役割があってもいいのではと思いました。
| 名前 |
水戸市子ども発達支援センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
息子が週2回通わせていただいてます。最初は、市役所のLINEから来る座学から色々学び、相談をして面談をして通うようになりました。発語がゆっくりな息子の良さをちゃんと見てくれて相談に乗ってくれて…色んな方に相談したい時に繋いでくれてすくすく・みとがあって私は息子と一緒に成長できてます。これからもすくすく・みとで『できる!』を増やしていきたいです。