奈良時代の遺跡で犬と散歩。
史跡紀伊国分寺跡歴史公園の特徴
残された奈良時代の遺跡、広々とした空間が魅力的です。
隣接する資料館で歴史を学びながら楽しめる場所です。
犬の散歩にも最適、散策や軽いトレーニングができる空間です。
素敵です大昔ここにお寺があったのですね。過去を思いながら座って思いを馳せたいです。
駐車場(無料)は国分寺の北側の道路の日吉神社の西隣にあります。10台以上は止められそうです。キレイなトイレもあります。日吉神社や紀の川市歴史民俗資料館(無料)などもあります。広い公園のようになっています。
車で通る度何かと気になっていたが、何と奈良時代の遺跡とは驚き。建造物は一棟だけだが、ゆっくりするには最適な場所かも。
1300年ほど前の奈良時代に聖武天皇が全国に建立した国分寺の跡地です。現在の建物は300年前の江戸時代再建の本堂です。境内は非常に広く、大きな金堂や塔の跡の礎石がいくつもあります。
こんな素晴らしい遺跡があるなんて。京都奈良にばかり参ってる場合やあらへんで。
そのままの姿で残っていたら、ここも和歌山の名所だったのかなと思わせる痕跡があり、傍にある資料館共々楽しめる場所でした。
リードありで、ワンコの散歩可能な、所です広いクローバーが敷き詰められた、とても広場です晴れに日なら、きっと、わんこも大喜び今回、小雨の日でしたが、わんこ連れの方が数組おられて、わんこも楽しそうクローバー水滴で、足は濡れるけど、足が殆ど汚れず北トイレ横の駐車場に止めましたが、砂地なので、雨の日は、ワンコの足に砂がつくので注意です晴れた日に、いきたいと思います。
かなり広く散歩するにも快適な史跡で我が家の近くに有ればと羨ましいかぎりです。
紀伊国分寺跡は、犬の散歩の人達.夕方🌆に皆さん集まって、サミットしてます。朝は太極拳で、皆さんがんばってます。岩出市が管理していると思いますが、整備されてます。これからは、桜が並木が綺麗です。
名前 |
史跡紀伊国分寺跡歴史公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-79-3907 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kinokawa.lg.jp/kanko/culture/kiikokubunji.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても広大な史跡跡で、桜やタンポポが綺麗。花見としては穴場的スポットです。のんびりするにはいい場所です。