甘くて美味しい!
マルミ農園の特徴
毎年通う、あら川の桃が美味しい果樹園です。
辺鄙な場所でも、甘い桃を直販しているのが魅力です。
温かい接客で、サービスの桃も嬉しい心遣いです。
あまり書きたくないのですが、ここは超がつくほどの甘さです。どなたか書いていましたが傷がついているからだめとか桃には関係ないです、いかに甘いかですがここは甘過ぎるぐらい甘い。
実は桃は苦手な方なのですが、美味しいと言われる桃は何か違うのではないかと、急に食べてみたくなりこちらに買いにきました。おおぶりの桃を1つ購入してその場で食べさせていただきましたが、美味しい!皮ごと食べられて種まわりでも酸味は少なく、上品な甘さ口の中に残った香りは何時までも甘く爽やかでいい香りで初めて桃を美味しと思いました。農園の皆さん忙しそうなのに優しく対応していただきありがとうございます。あと、この辺りはどの店の方も感じの良い人ばかりな印象を受けました。
毎年、この時期に通い始めて、もう直ぐ10年になろうかと思う。桃は、見た目で美味しいかどうかの判断がとても難しく、以前、大きなファーマーズマーケットで格安で購入した桃は味が無く、明らかな失敗だったけれど、こちらの桃は味が濃くて本当に美味しい。直売所に行くと、いつも旦那さん、奥さん、お姉さんに親切にして頂いているが、年々、来客数が増えており、今年は余り話すことが出来なかった。また行きます。
自宅用の桃を探してたのですが、行った時間にはそれらしいのが無く、それなりの値段の桃ばかりでしたので諦めて帰ろうとしたら、ワザワザ追い掛けてきてくれて、一玉お土産を頂きました。数分しか見てない客に追い掛けてまでそのようなサービスされるお店は初めてでした。頂いたのも嬉しいのですが、何も買わなかった客にまでキッチリと対応される姿勢に評価の高さを感じ、納得しました!次回からは必ず立ち寄ってみたいお店になりました。
まるみ農園さんの民泊利用をしました。友人3人で出かけました。天草の大自然の中で、身も心も癒される体験をしました。海の近くのお店で貝を購入し、その他色んなモノで、バーベキューもして、まるみ農園さんのお子さんが手慣れた様子でお手伝いしてくださり、交流も深める事出来ました。お野菜も使って美味しく楽しく過ごす事が出来ました。農業体験で、畑へ行って収穫の真似事みたいな事も貴重な体験になりました。大自然に抱かれた二泊三日は、忘れられない旅になりました。
毎年利用している、あら川の桃を生産、直販されているお店。場所は、幹線道路沿いではなく、村中にあるので、お客さんは多くありませんが(幹線道路沿いのお店は大行列の所も少なくありません)リピート客や予約されている人が多いので、飛び込みで訪れた場合、収穫の状況によっては希望の品が購入出来ないこともあるかもしれません。ホームページもあり、ネットで購入や電話予約も可能です。2022年は豊作で、秀品は予約のみで完売。家庭用のB品も例年より少ないとおっしゃってました。8月に入ると最後の品種川中島やラストの黄金桃が購入できますが、黄金桃は予約のみなので注意が必要です。駐車場はありますが、車が三、四台止められる程度で、道路は狭いので気をつけてください。
口コミを見て娘と初めて伺いました。対応はとてもすばらしくとても気持ちの良い買い物ができて感謝しております。味もサイコーで毎年の桃のシーズンにはお世話になろうと毎日娘と話しています。
狭い道でたどり着くのがちょっと大変ですが甘くて美味しい桃が買えます接客も親切丁寧ですね裏にある駐車場は5、6台停められる感じかな。
3人で対応して頂きました。ご家族で経営されていらっしゃるのか、商売っ気はあまり無く優しく一体感のある雰囲気でした。質問にも丁寧に答えて頂き、ありがとうございました。
名前 |
マルミ農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-66-1172 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

他の人も書き込みがありましたが途中からかなり道が狭いです、しかしながらここの桃は間違い無し茶箱を買うなら遠方の方は大き目のクーラーボックスに入れて少し冷やしながらの方がいいかも。