小さな小屋で味わう、至福の焙煎豆。
十色珈琲の特徴
落ち着いた静かな雰囲気のログハウスで楽しむコーヒー体験です。
常時扱う10種類の自家焙煎コーヒー豆が魅力的です。
お客様一人一人を覚える努力が嬉しい家庭的なお店です。
良く調べないで行ったら敗戦珈琲豆売っている所だった。テーブル 1つでも置いて珈琲飲めれば良いのに。連れが珈琲豆を買いました。
手軽に美味しいコーヒー豆が買えるお店。気さくな店主さんです。
いつもお世話になっております^ ^ 自分用や贈答品に利用させてもらってます。今は毎月定期購入で発送してもらい毎月楽しみに待ってます。豆が足りず やむなく通販の豆買いますが 正直雲泥の差が… 是非飲み比べてみてください。
こじんまりしていて商品が見やすい。本日焙煎したてだというブラジルを購入。価格が安く購入しやすい。
常時、10種類のコーヒー豆を扱っていらっしゃいます。まだ3種類目ですがどれも美味しいし、次は何を買おうか、いつも楽しみにお店に行っています。ひとまず、全部試してお気に入りを見つけたいです。
コーヒーのギフトを購入したく問い合わせていただきました。謙虚に優しく答えていただきありがとうございました!お店の良い匂いと丁寧な接客がとても高貴な時間に感じられました。
現時点で二回目でしたがお客様一人一人を覚えて下さろうとする努力がとても嬉しかったです。コーヒー豆もいつも新鮮、丁寧にピッキング、色んなことに配慮された焙煎、安心して行けるお店です。遠方でも、必ず塩尻へ来たら行きたいお店です!
ログハウスのかわいいお店に落ち着いた静かな雰囲気のご夫婦。質問には分かりやすく答えてくれます。
#十色珈琲#トイロコーヒー#toirocoffee小さな小屋で、丁寧な仕事がなされている。飲んだ珈琲十色ブレンドは、スッキリとして味わい深く美味しい。農園・地域指定の豆が、更に不良、欠点豆がピッキングされ、雑味が完全に除かれる。それらが御伽の国に迷い込んだ気分にさせる。こんな場所があったのか、といった気分である。その御伽の国は、珈琲に対してはかなり丁寧である。それが気持ちよさを感じさせる。塩尻に十色珈琲はある。塩尻北ICのそばである。豆販売専門で、200グラム以上買う方には、店頭で試飲ができる。4.5坪の小屋で、#自家焙煎珈琲豆専門店 が営まれる。焙煎から1週間以内の豆が売られ、店頭販売のコーヒー袋は簡易包装で、ラベルも自作で、農園指定高級豆を価格を抑えて提供される。塩尻はちょうど、日本海と太平洋の真ん中で、塩売の塩がこの辺りで売切れになるところから、塩尻と呼ばれる説がある。十色珈琲の珈琲への塩梅は途切れることが無さそうである。買ってきたコロンビア・エル・パライソは、雑豆も無く、お湯を注ぐとモコモコになり、飲み口はかなりクリアとなる。レモン系の酸とワインのコクがある。
| 名前 |
十色珈琲 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-86-4615 |
| 営業時間 |
[月火水木金日] 10:30~19:00 [土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
色々なお店で豆を購入してみましたが、このお店で焙煎した豆が一番美味しくてリピーターになりました。