山奥のキャンプ場、星空が輝く。
プラトー里美オートキャンプ場の特徴
天文台があり、星空観察が楽しめるキャンプ場です。
人里離れた山奥に位置し、自然に囲まれた環境が魅力です。
美しい星空が広がる、キャンプ場ならではの特別な体験が待っています。
人里離れた山奥のキャンプ場。最寄りのコンビニは車で25分程度かかるので、事前に飲み物、食べ物、必要なものは全て買ってから向かうことおすすめです。行き方として245号線は険しい道のりなため22号線から向かうのが良いです。場内(土サイト)、炊事場、ウォシュレット付きトイレは整備されておりきれいに保たれています。お風呂も管理棟兼宿泊施設にあります。※ゴミ持ち帰りです風力発電機がすぐ目の前にあるなかなか見慣れない光景や山並みが楽しめます。オートサイトは全4サイト、全て電源サイト。宿泊施設は14室?キャビンがありました。場内に灯りはなく(風力発電機の点滅?があります)晴天なら満点の星空が楽しめます。標高700mですが真夏でも明け方、夕方は快適に過ごせました。(アブ、ブヨ対策の長ズボン必須)高規格ではないですがオートキャンプを低価格で人里離れた場所でノンビリ楽しめるキャンプ場だと思います。また訪問したいと思いました。
| 名前 |
プラトー里美オートキャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
天文台もある、星が綺麗に見えるキャンプ場。とのことだったが、今回は夜曇りで星は拝めず。オートキャンプサイトは1区画が広くて平らで使いやすい。水道は小屋の中に区画ごとの水道が用意されていて、スポンジ、金だわし、普通のたわし、洗剤を用意してくれているありがたさ。キャンプサイト近くの屋外トイレも洋式でとても綺麗。まきは広葉樹(長持ち)で、8本880円。ちょっと高め?と思ったが、16:00-24:00、6:30-8:30、焚き火2台で5束消費の長持ちな薪だった。ゴミ持ち帰り、以外は文句なし。ちなみに、夕方17時までは施設のお風呂も使える。ただ、朝風呂はやってない&狭いので、次行った時使うから迷う。