朝掘り柔らかタケノコ、長蛇の列!
木積農の里の特徴
朝掘りの白いたけのこは、そのまま食べられるほどの柔らかさです。
春のタケノコと手作りジャムは、特におすすめの逸品です。
買い求めるための長蛇の列ができるほどの人気を誇ります。
ぶどうを買いに行きました。令和6年のぶどう販売は8月1日〜9月中旬。ぶどうが売り切れ次第終了とのこと。火曜日〜土曜日の10時〜12時品種別に並べられていて試食もあります。かなりお手頃価格で沢山買いたくなりました。どれも同じサイズのパック売りの為、小ぶりのぶどうは一房入ってましたが、大きなぶどうは一房の半分売りのもありました。写真で見て分かりやすいのは、右上のクイーンニーナが半分のものです。半分だけでもお手頃価格だと思いました。10時からとのことで10時過ぎに行きましたが、試食で1番美味しいく感じたぶどうは完売してました。完売してる商品の試食もあったので、次に買う時の参考になりました。
タケノコを買いに行きました。春になっても風が強く、待っている間ダウンジャケット必須、寒かったです〜💦。9時40分頃到着、整理券配布で70番代後半。10時から順次呼ばれ中に。トーシローなので小さいものばかり買ってしまいましたが、朝採れタケノコなので大きいものも柔らかいそうです。高い値札、安い値札があるので、要確認。刺し身等、美味しくいただきました。
柔らかくて美味しい竹の子を販売してます。ただ、朝イチに買いに行かないと(オープン前に並ぶくらい)、売り切れ必至です。ご注意を。
茹でたタケノコを例年のごとく息子家族に送った。タケノコご飯を作って食べたら最高においしかったとメールが帰ってきた。ここまでの評価は初めて。
朝掘りの白いたけのこを取引先に持って行こうと向かいましたが本日火曜日のたけのこ販売は10時オープン10時過ぎで長蛇の列で駐車場待ちでしたのでリベンジしたいと思います。
白くて柔かく灰汁の無いタケノコです少しお高めですが美味しいです。
農園を借りて、菜園を楽しみますご近所のみなさんよろしくね!
朝掘り直後のたけのこはそのまま食べられるほど柔らかく甘いため、大変おいしいです。旬の時期の朝市では朝掘りのたけのこが並びます。
春のタケノコと手作りジャムがお勧めです。
| 名前 |
木積農の里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-433-7383 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
開店前に並ばないと良いのは買えません。