贅沢いちごのパウンドケーキの美味しさ!
道の駅 童謡のふる里おおとねの特徴
地域の新鮮な野菜や果物が豊富に揃っています。
演歌歌手mizukiの新曲発売ライブが楽しめる場所です。
施設の裏にはホテイアオイが見られる田んぼがあります。
2025.9.21 14:30頃訪問。駐車場の脇に何やら花が咲いていると思い傍に行って見ると、田んぼの様に水が張ってある中に水草のような植物が綺麗な花を咲かせていました。道の駅の建屋の入り口前に説明文があり、ホテイアオイという名前だと知りました(販売もしているんですね)。とても綺麗な花でした。ホテイアオイのイメージが強くて物産の方はあまり印象が無いですが普通に野菜など販売されていました。
ホテイアオイが見頃と聞いて来てみました。これだけの猛暑の中なのにとってもきれいな花を咲かせていて見応えありました。道の駅自体はコンパクト、駐車場も二手に分かれていました。
贅沢いちごのパウンドケーキがすっごく美味しかった🤤たかのチェーン店のお弁当あり古河市のパン屋さんと杉本納豆あり厚焼き玉子も美味しかった食べるお茶の佃煮珍しい 猿島茶なのでこれも間違いなく美味茨城県にほど近い道の駅なので、茨城の名産多数ありました新鮮な野菜も多数出入り口付近に椅子とテーブルがあるので、購入した物を食べるスペースあり。
規模の小さな道の駅。銅像が建っており「童謡のふるさと」と行っているが、よくわからなかった。銅像の目の前に説明、解説があれば良いと思う。目の前の田んぼでホテイアオイと言う水草を育てているみたい。売っていたが、何に使うのかも説明があると良いと思う•••
🎶「笹の葉さーらさら〜」の童謡七夕を作曲した下總先生の出身地です。食事処もある道の駅で土日は満車のこともあります。地域の野菜の販売もあり、ちょっと寄っていくには良いところです。
演歌歌手 mizukiの新曲発売ライブで訪問日陰が欲しいくらい お天気も良く冷たい物が欲しくなりました✨お昼ランチ隣接してます うどん店で食事トイレも綺麗です✨難点は…駐車場が狭いです(TдT)駐車場から本線に中々出る事が出来ない信号🚥があれば良いのですが…🤔施設の裏に…ホテイアオイが見られる田んぼあり!可憐な花🌼を見にきんしゃい😀
地域の野菜🍆や果物🍓が豊富に揃っています。高菜のおまんじゅうが美味しいです。駐車場🚙もあります。トラックの駐車場もあり、トラックドライバーさんも沢山来ます😀四月上旬に行ったのであまりん🍓も売ってましたよ🤩
今回初訪問しました。ここは小規模な道の駅で店内にはお土産や農作物が販売されていました。記念スタンプはありましたが、キップとカードは有りませんでした。
| 名前 |
道の駅 童謡のふる里おおとね |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-72-2111 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
加須市大利根町(元 北埼玉郡大利根町)にある小さな道の駅。中は、町の直売所のような設えで、失礼だが一見パッとしない印象を受ける。がしかし、じっくり見ていくと野菜をはじめ食品全般の品揃えの豊富さに驚き、気付けばあれやこれやと買い込んでしまっていた。市内のカフェ、レディマドンナさんのアップルパイもありテンション上がった。訪れた10月初旬は、駐車場を降り立つと香りに包まれるキンモクセイと、すぐ隣の水田には満開のホテイアオイの花畑。なんとも心地よい景色に心が踊った。買い物利用でまた訪れたい道の駅。