日の光で映える逆さ白根山。
弥陀ヶ池の特徴
白根山からの絶景が楽しめる、特に早朝がおすすめです。
森林限界を超える登山道が魅力的で、自然の迫力を体感できます。
梅雨の晴れ間に訪れると、素晴らしい天候に恵まれることが多いです。
白根山山頂から下ってくる際、岩場を降りてくるので滑らないように注意が必要です。案内板が出ているので迷うことはないですが、ロープウェイ方面に帰る際間違えて菅沼登山口に行かないように気をつけてください。
梅雨の晴れ間 天気は当たりでした!G7で中禅寺湖周辺警察だらけのおかげか?週末なのに貸切気分味わえました!青空と雲に癒されました。
菅沼から登ってくると樹木帯を抜けて森林限界を超えるところがこの辺り。ここで初めて雄大な日光白根の全貌が望める。菅沼からやく2時間。疲れも手伝ってある意味ほっとしたような感動に包まれるのがここ。
早朝に菅沼登山口から登ると、ちょうど日の光が白根山に当たって、風が弱ければ泉に見事な逆さ白根山が見れます。木道も整備されており、周辺は植生回復用の柵があるので、夏場は花が咲き乱れてとても綺麗です。菅沼登山口・五色沼・白根山山頂・座禅山・ロープウェイ方面などの分岐になってますが、地図や看板も整備されてて迷う事は無いでしょう。
| 名前 |
弥陀ヶ池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
分岐から5分程度で行けます。ベンチもあり、広いので休憩スポットとしても活用できます。ここから五色沼にも行けますし、菅沼方面にも行けます。山の方に鹿がいました。静かでいいところですね。