周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
桐生城の遠構えである新川堀の西の端の抑えとして桐生氏に築かれたと思われる砦です。東北側の白髭神社の裏側に登り口があります。途中の墓地が最終駐車可能地点です。登り道は綺麗めで、おそらく夏場でも行けそうです。主郭は平らに削平され、腰曲輪状に曲輪が続きます。わかりやすい遺構は北尾根の低い土塁を伴う堀切くらいです。南尾根にも数段の曲輪があり、土塁のような高まりもありますが、判然としません。東麓に新居氏の屋敷があったようで、桐生城の遠構え構築以前から城郭施設があったかもしれません。