トム・ソーヤ号でワクワク体験!
丸沼ダムの特徴
バッドレスダムを訪れ、一度見たくなる魅力のある場所です。
湖に浮かぶドラム缶筏トム・ソーヤ号が訪れる人をワクワクさせます!
遊歩道を降りると正面からダム本体を見られる絶景があります。
湖にひっそりと浮かぶドラム缶筏(いかだ)トム・ソーヤ号にワクワクします!大人2人と犬2頭で乗船手漕ぎで渡った先から見渡す景色もダムも異空間!
2025.5.8坂を下ってダム本体は見ることはできます。遊歩道へは自分は行けませんでした…ダムカードは片品村観光協会で頂けます♪
2024.5.1訪問5月の訪問でしたが、厳寒地という事で朝8:30の気温は、車の温度計で12℃ぐらいだったと思います。駐車場は普通車が5~6台ぐらいなら停められる広さでした。駐車場から遊歩道を下っていくとダムを正面から見られますが、落ち葉や岩が湿っていて歩きやすいとはいえないので、滑りにくい靴を履いて行った方がいいと思います。ダムカードは道の駅かたしなで頂きました。
遊歩道を降りていくと正面からダムを見ることが出来ます!ダムカードは道の駅尾瀬かたしな総合案内所で写真を見せれば貰えました。また、道の駅では、丸沼ダムカレーがありますので、遊歩道を歩いてお腹が減ったら是非食べていきましょう。しかし、平日は前日までに予約が必要だとか、、🤔 事前に電話でご確認ください。ちなみに値段は1400円でした。
| 名前 |
丸沼ダム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0278-58-3222 |
| HP |
https://www.tepco.co.jp/rp/business/hydroelectric_power/mechanism/dam/list/marunuma.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
バッドレスダム、一度見てみたくて訪れました。駐車場には5台くらい停められます。山道を下って行きます、足場は少し危険です。イカダに乗れて楽しかった。ダムカードももらって来ました。