正月の 空いてて美味しい くら寿司。
くら寿司 今木店の特徴
トイレも綺麗で快適な空間が確保されている、居心地の良い寿司店です。
注文したにぎり寿司は家庭では味わえない本格的な味わいが楽しめます。
くらポンの当選確率が悪いが、それでも安心して訪れられるお店です。
EPARKテイクアウト利用。年始にどこも混み合い、ネットでテイクアウト注文ができず、くらを利用。注文時間に仕上がり、QR決済も対応。昔のネタがペラっペラの印象でしたが、改善されていてまた利用しても良いと感じました。
にぎり寿司は家庭では作らない。もし作っても、多くの種類の魚が有るわけでは無い。今は、スーパーとかでもパックで結構なクオリティのにぎり寿司があるけど、定番の魚。ひと品ひと品とるとパックのにぎり寿司の方がクオリティが上があったりしますけど。季節に変化も有りますし、割りとリーズナブルな値段(昼食もしくは大人数)で頂くにはコスパは上位ですよね。お昼、ラーメン行くか?後、200円、300円出して寿司行くか。後者の時はココ。好きです。
最近ちょっとクオリティーが低くなったような...ネタもペラペラ今まで100円で食べれたネタも海老アボカド海老天すし炙りシリーズ全て倍の値段になってしまった某回転寿司屋さんもいろいろ問題出てきてるみたいやしくら派の自分としては今がチャンスと思っていたのに今のくら寿司じゃ離れて新規の回転寿司屋さんに流れるかもね。
くら寿司はあまり当たり外れはない。
納豆巻注文したら節分の丸かぶりみたいでしたよ😅
普通。レーンまわってるヤツのフタの取り方わからんかった。
2021年5月16日久しぶりの訪問。17時頃に入店。空いてましたが、段々混みだす。所詮は回転寿司なんですが、明らかにシャリが少なくなってきてる。今木店の独自性がわからんけど、くらさんは、マグロネタがやたら多い。個人的には、寿司屋なんだから、色んな魚を食べたいです。寿司以外にも、色んなメニューがあっていいんじゃないですか?
まだ混んでない夕方に行きましたが座席は1つ飛ばしに使用した方が良い気がしました(飛沫対策はしっかりしています)
平日の昼間に訪れたが、パートさんらしき従業員の方が皆さん丁寧。近隣の店舗に比べてなぜか空いている印象だが、少し足を伸ばしててでもこちらにきます。設備は繁忙店より古く、タブレットはまだ未導入。でもこちらにまた来たい。
名前 |
くら寿司 今木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-440-2355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

トイレも綺麗だったし、空いてる時間に行きましたが、直ぐに注文した物も届きゆっくり出来ました。