甘い名水、爽やかごっくん水!
ごっくん水(小平の名水)の特徴
名水百選に選ばれたごっくん水は甘く、飲みやすい湧き水です。
コーヒーや炊飯に最適なバランスの良い水が自慢です。
定期的に汲みに訪れる方が多く、水量も豊富で安心です。
日本水から始めて秩父のいくつかの湧き水を汲みに行きましたが、ここの湧き水が一番「甘い」と感じました。多分水の硬度がかなりの軟水なんでしょう。「あじさいの小径」の中にあり、あじさいの花が白いのが多く見られた事から土壌の質が中性のようです。煮沸しないと不安ではありますが、水の軟らかさからそのまま飲んで非常に美味しい。何度も汲みに通い飲んで一度も腹痛等はありませんが自己責任で。これほど美味しい水はそうそう無いと感じます。
峠まであと少しの場所です。高い山ではありませんが、付近に民家が無く、往来があまりないようなので、道幅が狭く、途中、路肩が綺麗に補修された場所が多数ありました。児玉からは小高い丘の集落を抜けると川沿いの車一台分の道幅の道路で、杉林の中の沢沿いを走ります。空気が澄んでいて気持ちがイイです。水汲み場は表示の場所から階段を30メートル位沢まで降りた場所にあります。コーヒーや炊飯、ラーメン作りに使う予定です。
ガブガブ飲みました❗癖も無くスッキリ爽やか小平のごっくん水。
コーヒー・炊飯両方に使えるバランスの良い水で(大抵どちらか合わない)、2-3ヶ月に1度位汲みに行きますが、先月寄った時より今日は半端なく水量が多い。最近雨続きだったけど…もしかすると、かなり経路の短い湧水かも?汲みに行かれる方は自己責任にてお願いいたしますm(_ _)m。ちなみに付近は「あじさいの小路」と言う観光名所の様で、今が見頃って感じでした。
| 名前 |
ごっくん水(小平の名水) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
名水百選を湧き水を巡るのを趣味にしている者ですが、良い所でした。湧き水の名前に惹かれて。近くの神社に車を停めて歩いて行ったのですがちょうど良いウォーキングが出来て楽しかったです。水は甘かったです😁