信頼のリビルト品、迅速交換!
Dr.Hybrid Batteryの特徴
ハイブリッドバッテリー交換の迅速な対応が魅力です。
リビルト品を使用し、信頼できる技術を提供しています。
車の不具合相談から修理依頼まで丁寧に対応してくれます。
ハイブリッドバッテリー交換でお世話になりました。とても親切丁寧迅速な対応で価格も満足しています。また、何かありましたらよろしくお願いします。埼玉の協力店舗にて対応して頂きました。
今回、ハイブリッドバッテリー交換(リビルト品)お世話になりました。エスティマハイブリッドに乗っています。車を発車させる際に掲示される走行可能距離は、ハイブリッドバッテリー交換前(満タン補充時)は640キロとで出ていました。しかしハイブリッドバッテリ交換したら写真の通り942キロと出ました。平均燃費も交換前は自分でつけている記録では代替キロ/リッターあたり、9.4でしたが、交換したら写真の通り12.6キロ/リッターとでました。丁寧に乗っていきたいと思います。
とても迅速な対応でした。今回、ハイブリッドバッテリーリビルド品交換をお願いしました。ついでにファンの清掃もやって頂き助かりました。ありがとうございました。
最初に不具合の相談をさせて頂きましたが、いよいよ修理が必要となり依頼させて頂きました。世間はお盆休み中で、依頼したのもお盆休み中日、修理完了は休み明けかと思っていたのですが3日間程で完了連絡。逆に催促してしまったようで申し訳ないぐらい対応が早かったです。やはり専門店だからこそ出来る知識と迅速さなんだと感じました。これからハイブリッド車を乗り続ける限りは此方に修理をお願いしたいと思います。本当に有難う御座いました。
本日は、車のハイブリッドバッテリーが、🪫容量不足のため、充電がされなくなった事でネット検索して、良さげなお店を探して電話にて、いろいろと確認したのち依頼し、本日交換作業となりました。交換作業は、手馴れた状況で依頼して良かったと思います。保証期間も1年ついているところも依頼した決定的な理由です。今回交換したバッテリーは、フル再生バッテリーなので、10年もってくれる事を期待します。
いま、ハイブリッドバッテリーの交換業者は数あれど、信頼できるリビルト品できちんと交換してくれる会社は本当に貴重。LS600HLの前期型の後席セパレートシートのバッテリー交換でしたがファンの清掃もきちんと実施安心してお任せできました。いまワーニングが出たまま交換を躊躇っている方は一度相談されることをお勧めします。
| 名前 |
Dr.Hybrid Battery |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0299-57-1467 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
〒315-0071 茨城県かすみがうら市市川655 三笠倉庫 |
周辺のオススメ
この度アクアのハイブリットバッテリーが16万キロでダメになり新品?リビルト?と悩みましたが後数年で乗り換えを考えリビルトにしましたそしてリビルトを探して居ましたがなかなか、自社でリビルトして自社で取り付けまでするとなかなか無くてDr.hybrid battery様を見つけ出し早速、連絡お問い合わせとても分かりやすい説明で安心でしたまた、自分の住む地域では自社工場が無かったのですが協賛工場を探して頂きまた、協賛工場も1台1台を丁寧に作業していただける電装のプロの工場で安心でした。この度はありがとうございました。