発掘現場で親子体験!
池上曽根弥生学習館の特徴
子供たちが楽しめる手作り勾玉体験ができる場所です。
発掘現場をじっくり見学できる貴重な学習センターです。
ガラスの床下に柱跡が見えるユニークな施設です。
柱跡がガラスの床下に見られます。各種体験も。道も分かりづらく駐車場がないのが難点。
勾玉の工作をしました。スタッフさんが丁寧にサポートしてくれます。壁の仕掛けも楽しく、ゆっくり過ごせました。トンボ玉のブレスレットも買いましたよ。
子供二人で100円で小さな飾りを作りました。スタッフも親切です施設は小さいですが充分楽しかったです。
発掘現場そのものをじっくり見学できる場所です。発掘の方法から、もちろん遺跡から見つかった古代の祭祀の様子など、つぶさに見ることができます。また、館内の展示の方法も地味なようですが、実はものすごく斬新です。是非、一度訪ねてください。
やっと台風被害の工事が終わったょ~
勾玉などの手作り体験と遺跡の資料館。
素焼の粘土で銅鐸作りをしました!丁寧に教えてもらって楽しみました。その他、イベント以外でも製作をすることができます。幼稚園の子供から大人まで楽しめると思います(*´ω`*)
名前 |
池上曽根弥生学習館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-20-1841 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.izumiotsu.lg.jp/kakuka/kyoikuiinkai/ikegamisoneyayoigakusyuukan/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いろいろな体験が出来る。弥生の井戸の出土状況がそのままみられる。駐車場も少ないがある。