昭和感漂う懐かしいおもちゃ屋。
プラファ氷見ショッピングセンターの特徴
昭和感漂う懐かしいおもちゃ屋さんが魅力的です。
賑わいのある古いショッピングセンターで楽しく買い物ができます。
様々なお店が集まり、ブラブラしながら楽しむことができます。
シンたことんとん⁈前の店舗の時の方が、店舗とのギャップで美味しく感じたかも笑。
非常に古いショッピングセンターですが、買い物客は多く、賑わっています。キーテナントは大阪屋ショップ。館内には古本屋さんの常設店舗が入っています。
色々なお店が集合しておりブラブラ出来ます。(大阪屋スーパー、100均、ゲーセン、靴屋、婦人服等)GUNZEのセールなど催事もあるのでいきなりお買い得に出会えたりするショッピングセンターです。向かいにホームセンターやヤマダ電機、美容室等あるので駐車場も広くなかなか便利なんじゃないでしょうか。
地元のショッピングセンター。とりあえず、生活に必要なものは手に入ります。利用者の年齢層は高めでしょうか。[ テナント情報 ]★今時なかなか目にしない個人経営のオモチャ屋さん(大型店にはない少し昔のオモチャもありそうです。)★古書、骨董を扱う店舗★薬局(親身に相談にのってもらえそうです)★お惣菜屋(小さいパック入りで色々あり)★ファストフード店?(クレープ屋さんなのかと思ったら、丼もの等もあり。値段も手頃。)★100円ショップ★スーパー★アパレル系の年齢層は高め★靴屋(バッグもあり)★パソコンスクール★旅行代理店★和菓子\u0026洋菓子店★花屋等々…
関東から仕事の途中で立ち寄りました。開店前からお客さんが並んでいました。お魚の鮮度がよく、市場のお土産屋さんよりかなりお安いです。しかもちゃんと地元産のものが置かれています。レジでお会計後鮮魚コーナーに行けば、発泡スチロールに氷+蓄冷剤を入れてくれます。おかげさまで12時間後帰宅し、開封しましたが、写真のように鮮度が保持されており、美味しく頂けました。蟹や海老、干物、加工品など品揃えが豊富です。店員さんの対応も良く、また利用させていただきたいです。
いたって普通。このあたりに住む人からすれば(出張できてるので)。100均もついてるし。ゲームコーナーがあるけどこんな田舎なのにクレーンゲームの設定が渋いのには笑った。ハッピータウンのゲームコーナーも撤退するようだけどこんな商売してたらきっとやっていけないよ。他府県からきたら魚だけ買っておけば失敗はない。
| 名前 |
プラファ氷見ショッピングセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0766-72-8811 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
色々揃っており昭和感の懐かしいおもちゃ屋さんありました。