本場の和歌山ラーメンを堪能!
和歌山の中華そば せんよしの特徴
昔ながらのアットホームな雰囲気が漂う、阪南市の人気店です。
鯖寿司やゆで卵が自由に楽しめるユニークなスタイルです。
和歌山ラーメンの味をしっかり再現した、本物の井出系ラーメンを味わえます。
和歌山ラーメン好きにはハマるお店です。月に1〜2回何だか食べに行きたくなります。早寿司と巻き寿司と玉子がテーブルに置いてあります。それ以外はラーメンオンリーしか有りません、750円から〜とリーズナブルでチャーシューの枚数や麺大盛りなど出来ますが替え玉は有りません。持ち帰りは容器代プラス50円で出来ます。駐車場も2ヶ所あり十数台停めれますが土日のお昼時は満車になりますが回転が早いので少し待てば入れます。
昔からあるというラーメン屋さん休日の19時前に訪問。店内が広いためすぐに入店できた。特大中華そば、中華そばを注文。早すしはテーブルに置かれていたやつをいただく。巻き寿司はテーブルに無かったので注文。ぼーっとしてる間に中華そばが届いた。体感的に早い提供だと感じた。素朴な感じの和歌山ラーメンって感じの味で美味しかったです。味変用のタレも置かれていてかけると味が濃くなって美味しかったです。醤油ベースのタレでした。寿司はおばあちゃんが作ってくれたような懐かしい味がして美味しかったです!
店内は大衆食堂のようでアットホームな雰囲気です🏘️ラーメンは一種類(豚骨醤油)でトッピングとか、麺の量でお値段変わります💴麺2玉で1000円はお得です。“早すし”、“巻きすし”たるものがあり、“早すし”は1口サイズの鯖すし、“巻きすし”も同様に1口サイズです。巻きすし売り切れてました、売り切れゴメン😢💨💨ってカンジです。
阪南市の井手系和歌山ラーメンの人気店!この地域ではダントツのおいしさです!生卵を入れてみたら徳島ラーメンにも似た感じもします!店員さんも丁寧でしたよー。
地元でとても有名店。阪南で和歌山ラーメンと言えばここな感じ。店内はいつも賑わっておりますが回転も早くあまり待ちません。チャーシューは薄いながらしっかりとした味付けで美味しいです。私もこちらに帰れば必ず食べに行きます。飛び抜けて美味しいとは思わないけど癖になる愛着ラーメンです。
平日の13時ごろ初訪問!人気店ですねー‼️駐車場いっぱいでしたが、なんとかとめて店内へ😅昔ながらの落ち着いた店内と、メニューもかなりシンプル!冒険はせず、中華そばを注文。卓上の早ずしとゆで玉子…食べたいのを我慢して、着丼してから集合写真をパシャリw美味しい‼️😆✨思ってたよりあっさりしてます😁そして思った…麺の量が他のラーメン屋さんより少ない⁉️ん〜…大盛にすればよかったと🥺✨なので、卓上の巻きずしも追加で食べました😂次回は、必ず大盛りします‼️ごちそうさまでしたm(_ _)m
美味しい。とても美味しいと思います。しっかりとした旨味と、ちょうど良い塩味のスープに、かために湯がかれた歯切れの良い麺がとても合います。とても美味しい。和歌山らーめんの中では、とんこつの香りはかなり優しめだと思います。私にとってはとても食べやすくて美味しかったです。中華そばを待つ間に、テーブル上のゆでたまごを食べながら楽しみに待ちます。こちらでは、テーブル上に早ずしと巻きずしが置いてありました。らーめんと一緒にお寿司を置いてあるのが和歌山らーめんのスタイルだそうです。あと、ゆでたまごと。お寿司との組み合わせが興味深い。他府県でもこんな風にラーメンと○○みたいな組み合わせがあるのだろうか。ゆでたまごくらいはありそうだけど。中華そばだけでも美味しくて魅力的なのに、お寿司も気になりました。今度はお寿司もいただこう。なぜ食べなかったのか今になって後悔しています。また行きたいお店です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
ザ・和歌山ラーメンテーブル上の鯖のお寿司とゆで卵は自由に取って食べて食後にまとめて会計とのことです。中華そばはスープがこってりしつつも後味さっぱり。お寿司にも合います。他のテーブルで生卵トッピングされてる方が居られたので次回試してみようと思います。
駐車場は10台分くらいありますが客の入りが結構あるのですぐに入れない可能性があります、ただ店の回転率が異常に早いので3分も待てば開くと思いますメニューは和歌山ラーメンのみ飲み物はビールとコーラのみサイドメニューは早寿司と巻き寿司のみという昨今珍しい攻めた内容です着席すると早寿司と巻き寿司がまるで箸やティッシュの様に備え付けられており、とりあえずそれを食べる事ができます、精算時に申告すればいい様子です早寿司は値段に対してお手頃にご飯類を摂取できていいですね、若干生姜の風味と押し寿司の様なネタが調和しており美味しいです、和歌山市の方のラーメン屋では鉄板だとかラーメンの油分を中和できそうなものはこれしかないので油分が苦手な人は後でたべるといいと思いますラーメンは特大を頼みました麺は2玉のようですがたぶんこれスープの量は普通サイズと変わりませんねスープの味がだいぶ麺の小麦に押されており少しだけ小麦臭がしましたしかしテーブルに備え付けられていたラーメンのタレなるものをつけるとラーメンの味の濃さがパワーアップして持ち直していましたこのラーメンのタレは本当に凄いですねびっくりしました、なんせ本当に味を強化するだけなのですから麺を全てたべるとスープは殆ど残っていませんでしたスープは足りないわけでは無かったのですが一抹の寂しさがありますね…ラーメン屋からしたら命のスープを余らせられ、残して帰られるのは大変な苦痛なのでそうなったんでしょうけれども…隣のおじさんは特大のスープ多めでと注文してました店の人は若干引いてましたが(笑)スープの味はめちゃくちゃ美味しいですね確かにこれ一本で戦っていけます。
名前 |
和歌山の中華そば せんよし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-473-1023 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日11時30分頃に訪問。空き席はあり。中華そば750円を注文。5分程度で着丼。中太より細く細麺よりも太い麺。硬さは選べません。醤油とんこつのスープで僕は好みのスープです。チャーシューは薬品臭い匂いがしました。スープは最後まで飲み干しました。ごちそうさまでした。