鳥取戎で福引開催中!
鳥取神社・鳥取戎社の特徴
毎年訪れる人が多い、恵比寿祭が魅力的です。
鳥取神社と鳥取戎社、二社の拝殿が一緒にあります。
こじんまりとした神社ではたこ焼きの出店も楽しめます。
波太い神社内にある小さな神社。
摂社とは思えない規模波太神社境内に立派な表参道もありましたお守りとかは隣接する波太神社へ。
波太神社さんのお隣りさんです。とてもきれいな赤いお社です。向かって右奥にも、石造りのお社があります。何をお祀りしているのか分かりませんでした。
有難いです。吉凶も安い。
10日恵比寿は毎年御詣りします。
鳥取神社と鳥取戎神社が有り、拝殿は2社にまとめられています。明治になって、近隣地区のお宮を合祀して建てられたようです。
こじんまりとした神社ですが、たこ焼きなどの出店も出店しています。駐車場は警備員さんが親切に誘導してくれます。私は今年は宵えびすに行きましたが、毎年 沢山の人達で賑わい、地元の人達からも愛されている神社です。いつも福笹や福熊手などの縁起物を購入するのですが、その際に福引券を頂けて その場で抽選ガラガラをさせてもらえます。何かしら当たるので、更にお参りして良かったと思います。今年も良い年になりますように。(o^^o)
お詣りします。
| 名前 |
鳥取神社・鳥取戎社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-472-0951 |
| HP |
https://osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai12shibu/hannan-city/12061tottorijinja.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
毎年1月9日から11日までは「鳥取戎」が執り行なわれ、招福縁起物を買うと福引券が貰えて特等の43型テレビが当たるかも。2月の節分には「節分祭」が執り行なわれます。