二子浦温泉で魚と入浴。
二子浦温泉の特徴
魚の生け簀に入浴できる、特異な温泉体験です。
シャワーや蛇口は無いが、自然の恵みを堪能できます。
二子浦温泉での入湯は、他では味わえない貴重な体験です。
シャワーは無いし蛇口も水しか出ないけど、魚の生け簀に入浴できるきわめてレアな温泉。汗を流すには桶で温泉を被るしかないのだけど、とてもしょっぱいですwさすが海近。
10月下旬の日曜日に噂の二子浦温泉に初入湯して来ました。入浴料金は250円で15回入ると1回無料になるとの事でした。建物はプレハブ造りで、浴室に入ると生け簀を改造して作った浴槽が二つ(片方は屋根が無い露天風呂みたいな感じです)ありました。浴槽の中にはナトリウム・カルシウム-塩化物泉の湯が溢れていて、暫く浸かっていると身体がよく温まりました。注意点として、浴室は広くないので大勢での訪問は止めておいた方が無難かと思います。温泉が本当に好きな方には是非訪れて欲しい湯だと思います。また、経営者の方が高齢で設備の維持が大変かと思いますが、少しでも長く続けて欲しいと切に願います(*^^*)
| 名前 |
二子浦温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0246-65-2115 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
温泉は悪く無い、シャワーがなくなったのが不便。挨拶ができる人いいが、いい年して非常識な老人客もちらほら。