金運アップの弁財天、参拝必至!
風吹山弁財天院の特徴
金運を願うなら、純粋な気持ちで訪れる価値があります。
大きな弁財天の石像が見応えを持ち、訪問者を魅了しています。
戦没者追悼のために造られた社で、歴史を感じる場所です。
お金にまつわる場所なので、金運が気になるなら、純粋な気持ちで行く価値はあると思います。
一般の方が戦没者追悼の為に私財を投じて造られた社の様です。
大きな弁財天が鎮座されてます。鳥居が有るので神様の弁財天さま。池の中でお社がある神社が多いですが、こちらはすごく大きな石仏。護摩行もあるので、神様であり仏様。南無風吹弁財天。
大阪府(岸和田市)へ帰る際に良く立ち寄って参拝しています。
大きな弁天さんの石像は見応えがあります。
ヤバイ。関わっちゃダメ金の亡者。
この間 白浜から帰る時 紀ノ川SAに入るつもりが 一本手前の道へ入ってしまい違う高速へ行ってしまいました。ナビで修正して戻っている途中に大きな弁財天様が見え すごくビックリしました。優しく微笑んでおられるお姿を もう一度拝見したくなり今日 訪ねてみました。私の他には誰もおらず1人でゆっくり神聖な空間を過ごして来ました。弁財天様の足元まで行くと 更に大きく 優しく見ておられる感じを受けました。天気も良く心地良い風が吹き とても気持ち良かったです。
行ってよく見たら、わかります。
昔に比べて綺麗になってた(*´ω`*)戦没者を祀ってるおっきい顔と昔山頂に祀ってた如来様?を中に祀ってる如来様?がある❗
名前 |
風吹山弁財天院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-68-1117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

場所はのぼりがたっていてすぐわかります。100坪くらいのこじんまりした感じと大きな弁天様像など、、お腹痛くなり、トイレをおかりしました。通いか⁇住んでられるのか?平家側トイレあり開放されていてありがたかったです。静かにお参りできます。