風景印配備局、建物も美しい。
大阪国際郵便局の特徴
若い男性スタッフのキタムラさんが真摯に対応してくれます。
風景印の記念押印を快く行っていただけます。
建物がきれいで、ゆったりとした空間が広がっています。
キタムラさんという若い男性の方が応対してくれました。説明が丁寧で非常にわかりやすく、私の状況を私以上に理解した上でアドバイスをくださって、最善の選択をすることができ、とても助かりました。電話はかけてすぐ繋がりましたし(ちなみに土曜日でした)、電話を担当の方に繋いでくださった女性も落ち着いた丁寧な方で、私がしどろもどろに話したことを担当の方に端的に伝えてくださっていたようで、説明の二度手間も必要ありませんでした。
風景印配備局。関空駅前から、貨物地区行きのバスに乗る必要があります。保安上、徒歩では行けません。バスに乗るにはゲートがあり、許可証が必要。警備所で手続き、要公的機関身分証。局にて訪問印をもらい、許可証は帰りに返却。
「大変混雑しています、しばらくお待ちください」以外なんの日本語も分からない人たちの集まり。
大阪の郵便局で、一番仕事できない。
風景印の記念押印に快く応じていただけた。訪問するには関空バス停で関西エアポートの許可証(無料)を発行してもらい有料のバスで行かねばならない。一般客は徒歩での往復は不可能。必ずバスで往復する必要があります。
少し遅れましたが、ポストカードがポーランドに到着しました(原文)Troche opóźniona, ale pocztówka dotarła do Polski
CTTのマグキャップ返せ。
この郵便局が、というよりは全体的な取扱いについてです。国際郵便を出す為、神戸の郵便局から一度こちらの郵便局へ集荷されます。ここで荷物の規定に引っかかり、返送されました。返送された荷物を見てビックリしました。すでに凹んでいるし、箱の角もぶつけまくりで穴が空いていました…。日本の中で、しかも神戸→大阪だけしか行っていないのにこの有様は酷いです。何だかんだ結構適当にさばいているので、利用する人は要注意です。
建物がきれい。
名前 |
大阪国際郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-140 |
住所 |
|
HP |
https://www.post.japanpost.jp/cgi-shiten_search/shiten.php?id=13315 |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

無人郵便局である大阪生野郵便局を廃止して欲しいです。よろしくお願い致します。