高野やきもち、旨さ抜群!
きしや本舗の特徴
高野山への帰り道に立ち寄りやすい立地で、お土産探しにも最適です。
甘すぎずもっちりした食感の高野やきもちが評判で、多くの人に愛されています。
焼きたての味を自宅で楽しめる、持ち帰りにも適したお餅が魅力的です。
高野やきもちは、ここが一番おいしいです。これより上の高野山の方にもたっくさん焼き餅屋が現れますが、きしやさんが本当に美味しい。一日経つと硬くなってきますが、美味しいお餅はすぐに硬くなるものです。やわらかいままは、色々入っているからで、ここはお餅本来の焼き餅を味わえます。
京奈和道かつらぎ西PAのお土産コーナーで買いました。ぺちゃんこの焼き餅で、白餅とよもぎ餅があります。中はこし餡で、柔らかくて、懐かしい、優しい味で美味しかったです。1日経っても、お餅は柔らかかったです。できたては、もっと美味しいんでしょうね。紀美野町メロディロードから高野山へ向いて走ったことがあるので、こちらのお店の前を通っているはずなのですが、お店の存在に全然気付きませんでした(^^;焼き餅は高野町花坂の名物とのことで、昔、高野山への山道を登る前に、参詣する人々のために振る舞われていたのではないでしょうか。焼き餅を作っているお店が他にも数軒あるので、食べ比べをして自分好みの焼き餅を探してみてはいかがでしょうか。
近所にあったら、毎週食べたいと思う美味しい お餅です。中に小豆餡が入っていて、白と草の二種類。どちらを選ぶかはお好みで(^^♪ひとつ食べるつもりが、美味しくて全部食べちゃったので、お土産用にもう一パック買いました。
久しぶりの高野山へ行く前に寄りました。明るいおかみさん?の対応がよかったです。この日は焼きもちしか買いませんでしたが、鯖の笹寿司も美味しいです。
近くに用事あるときは必ず買ってかえります。いろんな店の食べましたが、ここのが好き。
コロナ対策で店内での飲食はできないんですが、外の自販機の横に日陰のベンチがあります。ただ、室外機が真横にあり熱風があたるので、夏はしんどそうです。
焼きたてが最高😃⤴️⤴️持って帰って凍らせたものをうまくじっくり焼いて食べるのも美味しい。電子レンジは溶けたりむらになっていけません。
「きしや」であって「上きしや」ではありません。
やきもち初めて食べましたが甘すぎず薄いけどもっちり食感があって美味しかったです♪オススメですね(^^)
名前 |
きしや本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-56-3877 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高野山の帰り道に寄りました。下り道で点々とあるお店は閉まっていて焼きもち買うの諦めてたのですがこちらは開いてました。パッと見開いてるのか分からない感じでしたが購入してすぐ車で食べましたがほんのり暖かく餅は香ばしく柔らかで、少し塩味がある甘さ控えめな餡がとても合っていました。帰ってからトースターで温め直しましたが柔らかく美味しかったです。家族からも好評でした。