高野山の名物、絶品焼きもち。
上きしやの特徴
祖母の家帰りに立ち寄る老舗の焼きもち屋です。
甘さ控えめで、餡入りの焼き餅が絶品と評判です。
高野山のお土産に最適な、変わらない味の焼き餅を提供しています。
納骨の日に「お茶湯」をしていただきました。お土産に焼餅と高野槇を購入。焼餅は冷凍(10個入り)が日持ちしていいです。高野槇はちょっと黄色いのも混じってたかな、焼餅はイートインで出来たてがいただけます。冷凍はレンチン30秒かトースターで温めるととても美味しいです。
お店の建物も素敵。焼き餅も不思議な食感で美味しいヨモギと白のお餅の中に餡子薄くて柔らかくて。1人30個、40個と買っていかれます。私たちは5個650円を購入お店の奥で製造店内で食べる時は円窓からの景色に癒されるでしょう♪お接待の習慣もあるような。お店の方に声掛けをしてお店の一角でお参りをしてる方もおられましたら。
以前は10個入で1000円だったと思いますが、6個入780円税込になっていました、大きさも少し小さくなったような?ペイペイ使えました。
焼き餅が有名。店前のベンチでいただきました。一個からのバラ売りされてます。
高野山に行った時に必ず買って帰る、美味しいやきもちです。ぺったんこのお餅は当たり前ですがモチモチで、中のあんこはほどほどに甘く、よもぎもちも文句なしです。賞味期限が2日ほどと短くて、お土産だと本日中に渡さないと、間に合わないかもしれません。でも、そこがとてもレアな感じで、いいと思います。また、高野山に行った時には、立ち寄りたいと思います。
おみやげに焼きもちを買いました😀
子どもの頃から花坂のやきもちと言えばこちらです。父や祖父が、仕事で出向いた際に買って帰ってきてくれた懐かしく嬉しい思い出の詰まる味です。久しぶりに高野山に行った帰りに立ち寄りました。17:30頃でしたが、いくつか残っていて、10個入りを買えました。ひとつずつから130円くらいで売っていて、10個入り、5個入りなどがありました。味は2種類、白い餅とよもぎ餅です。両方美味しくて甲乙つけがたいので、一種類ずつ食べられるように10個入りを買うのがお決まりです。今回は隣に一緒に並んでいた笹寿司も買ってみました。笹で巻かれた長い柿の葉寿司みたいなものです。これが美味しくてびっくり!酸っぱすぎず臭みがなくあっさりしていて食べやすかったです。家族みんな絶賛で、また食べたいねと話していました。いつまでも続いてほしいお店です。
やきもちを買っていただきましたがお餅がとても美味しかったです。
焼き餅、柔らかくて美味しいです。お土産にもピッタリです。外で、焼き餅の天ぷらもあったのですが、1つ150円で小腹にはピッタリで美味しかったです。
名前 |
上きしや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-56-4035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔から祖母の家の帰りに必ず立ち寄る老舗の焼きもち屋さん。ここの焼きもちが1番美味しい!