清らかな心で過ごす高野山宿坊。
宿坊 常喜院の特徴
宿坊での初めての精進料理は、とても美味しく大満足でした。
地蔵菩薩がご本尊の寺院内は、宿泊者のみの特別な空間です。
静かな高野山で、朝のお勤めに参加し心穏やかなひとときを過ごせます。
お部屋やお風呂、トイレは清潔、綺麗に保たれていました。趣があり良いお部屋でした。精進料理も美味しかったです。門限22時なのでナイトツアーも行くことができ、お風呂もそのあと入れたのでよかったです(^^)金剛峯寺にとても近い。
初めての宿坊。貴重な体験が出来ました。
丁寧で親切で品のある対応をしてくださいます✨
宿泊者のみが寺院建物内への入館が許され、一般参拝者は、庭先までとなります。常喜院は、弘法大師の弟子の中で第一の高足、弘法大師について最初に入山した弟子と伝えられる、道光大師実恵上人の開基とされています。
料理2お風呂2アメニティ1立地4
初めての精進料理。かなり美味しかったです。朝のお勤めに参加させて頂きました。何よりもビックリなのは天気予報はずっと1週間雨なのに今朝は快晴でした。いい旅行になりました。感謝。
以前、綺麗な桜が見えたので撮影させていただきました。
ご飯がとても美味しくて、和尚さんやスタッフの方々がとても親切でした。施設だけでなく、高野山、弘法大師さま、仏教などに関する資料がたくさんあり、勉強になりました。英語の対応もすごくよかったです。
金剛峯寺のすぐ側の宿坊です。車で行くと、入口が小さく見落とします。ここは入れるの?と思う様な入口の為、車の方は要注意です。特に、少し大きな車や車体を落としてある方は気をつけて下さい。マイクロバスも入れるので入れますと言われましたが、下の方の死角(運転席から絶対見えない)に飛びてている岩で車に傷が付きました…。誘導してくれた人の説明不足で、反対側車線(金剛峯寺の駐車場側の車線)から入ると良いですと後から言われました。自信の無い人は金剛峯寺駐車場に止めるか、観光協会のある金剛峯寺第2駐車場に止めるのがオススメです。お部屋は新しいお部屋で、到着の頃にはお部屋が暖められており心配りを感じます。お部屋にご飯を持ってきてくれる方等も大変親切です。そして、ご飯美味しいです。お風呂場が少し遠かったですが、地下道の絵を眺めながらお風呂場に迎える道があります。隅々までお掃除が行き届き清潔で安心しました。宿泊した翌日体調を崩しチェックアウトギリギリまで居させて頂きましたが、スタッフさん達は体調を気づかって下さり大変助かりました。車の件は思い出すとブルーになりますが、他が良かったのでまた宿泊したいです。
名前 |
宿坊 常喜院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-56-2321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

この手にお座り下さい 仏様のご利益があります、とあります。たまに寄り座らせて頂いています!