美味しい精進料理と奥の院。
宿坊 宝善院の特徴
奥の院に一番近い宿坊として便利な立地です。
精進料理が美味しく、さらにおかわりもできます。
朝の勤行では観世音菩薩様の慈愛を感じられます。
奥の院を訪ねる際の昼食場所として便利。食事は安定の美味しさ。
ご飯が美味しくて、静かな雰囲気の有る宿です。
大変お世話になりました👍️有り難う御座います。
奥の院に一番近くありまた観世音菩薩様の慈愛を一心に戴ける朝の勤行には是非ともお勧めします。また心のこもった精進料理は遍路心も体も癒して下さいます。
お料理がとても美味しかったです。また行きたいです。
奥の院に行くには、一番近い場所で施設も良いと思います。
宿坊に初めて停まりました。
初めて頂く精進料理はご飯三杯おかわりするぐらいとても美味しかったです。それと県の文化財にも指定されてる庭がキレイに手入れされてて素晴らしい眺めです。
いいね(原文)נחמד
名前 |
宿坊 宝善院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-56-2658 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

観光協会で昼食の精進料理を予約して案内された先が宝善院さんでした。初めての精進料理でしたがしっかりとした味付けで美味しく頂きました。丁度紅葉の時期に訪れたので、院内の木々も色付いてとても綺麗でした。