200円でジム体験!
桐生大学グリーンアリーナの特徴
200円/1hで利用できるジムはとてもお得です。
広い駐車場があり、バスケの大会にも最適です。
ポッチャの講習会に活用できる体育館があります。
ジムが200円/1hと安くて良いです。マシンは一通りありますが値段なりです。ダンベルは10kgまでしかないです。スミスマシンは1台だけです。たしかランニングマシン10台くらい、エアロバイク6台くらいありました。ロッカーは鍵なしです。
スミスマシンを内輪ノリでずっと占領してる人達が居ますが非常に不愉快です。1台しか無いのに周りに気を使うとか出来ないんですかね?しまいにはスタッフまで助長している様子。これさえ無ければ安くて良いのですが、あまりに不快なので一般ジムを契約しようと思います。
ポッチャの講習会で、体育館を使わして頂きました。駐車場も整備されていて、使いやすく、又上履きを脱がずにトイレなども使用でき、とても清潔感溢れており、色々工夫をされている良い施設だなと感じました。2階の観客席スペースも、自分は上がってはいないのですが、マラソンをされている方々もいらっしゃり、使いやすい体育館なのだなと感じました。
駐車場が広くて、息子のバスケの大会で利用させていただきましたが車を停める場所には全く困らないところだと思います。施設は綺麗になっていてアリーナの通路が広いのが良いですね。平日の昼間はランニングコースにもなっているみたいです。体育館自体も大きく、バスケットコート三面を取れる広さ。車で行くのも国道50号線からすぐ近くなので迷うことも無く行けるのでは無いかと。近くに笠懸野文化ホールと言う大きな建物があるのでそちらと合わせてかなり目立ちます。
| 名前 |
桐生大学グリーンアリーナ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0277-77-1616 |
| HP |
https://www.city.midori.gunma.jp/shisetsu/1001688/1003769.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
11/21の今日、ビジネスマッチングヘェアでした。商工会会員様の五月女鉄工、茂木製作所様が参戦してます。アクリルから作り出した水槽が、人気でした。また、私自身が興味があるお店もあり、楽しく視察、情報召集できました。(笑)